自分の病気の事をアップするのもどうかと思いますが、皆さんの中やご家族、友人、知人にリウマチの方がおられましたら参考になれば幸いです

 

メトトレキサートの副作用によるリンパ腫の話です

 

私は、リウマチと診断されて、10年以上になります

 

抗リウマチ薬としてリウマトレックスを服用していましたが、今はジェネリック医薬品のメトトレキサートを服用していまして、この薬の副作用には、間質性肺炎他があります

 

今年、私は6/17に会社健診を受けましたが、その日の午後に病院から、肺に異常がありますので早急に検査をしてもらって下さいとの電話がありました

タバコを吸っているので、先ずは肺癌や間質性肺炎、肺気腫を疑いました

 

でも念のため、6/19に地元の医院でレントゲン撮影をしてもらいました

ここの先生は、病気をよく診てくれる先生なので信頼をおいています

 

 先生曰く、前のデータがないので、はっきりとは言えませんが、縦隔が少し腫れているようなので紹介状を書きますので、呼吸器科で診てもらってくださいと言われ、先生に予約を取ってもらいました

 

 そして、6/25に総合病院の呼吸器科にてCT検査と腫瘍マーカー検査をしたところ、リンパが腫れていると言われました

また血液では癌は見受けられないし、肺部にも影はないとのことでした

 

もしかしたらメトトレキサートによる副作用かもしれないと

 

でも念のため検査をしましょうと言う事で、リンパの生検をするために7/1の午前中より一泊二日で入院し、午後から気管支鏡検査を受けました

 

また7/7には、PET/CT専門の病院で検査を受けました

 

その翌8日に、白浜はまゆう病院のリウマチ科にて医院で撮ってもらった画像データを見てもらい、5月にリウマチ科で撮ったレントゲンと比べたら、確かに腫れていると言われ、メトトレキサートをやめて下さいと言われました

また今後、この薬は使えないとも言われました

 

しかし、1ヶ月でこうもリンパ節が腫れるとは思いもしませんでした

薬の副作用は、恐いです

 

7/16に呼吸器科で診察を受けた時に、悪性リンパ腫の疑いは0とは言えないと言われ、26日にすべての結果が分かると言われました

 

26日に呼吸器科で再度CT検査をしたらリンパ節が小さくなっており、1/8ほどのサイズに縮んでいると

それと生検の検査結果も踏まえて、恐らく抗リウマチ薬のメトトレキサート(MTX)による副作用だと思われますとの事でした

 

一応、病名はメトトレキサート関連リンパ増殖疾患と言われました

 

これからも様子を見ていくとの事で、9月に造影剤を使ってのCT検査をします

 

長々と書きましたが、抗リウマチ薬の副作用にはリンパ腫もありますので、知り合いの方にリウマチの方がおられましたら、こんな人間(私)もいるよと参考にしてもらえれば幸いです