ブログにも書きましたように4日、5日と大阪におりました。

4日の夜に息子と焼き肉を食べた後、マンションに戻りアンサイクロペディアと言うのを見ました。

息子が面白いと言うので見てみるとププッにひひDASH!DASH!

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2



例えばバイクで検索すると



オートバイ(英語 motorcycle,motorbike)とは、車輪が2つしか無いのになぜか倒れない空想上の乗り物のことである。一説によるとUFOの仲間らしい。実在が疑われているにもかかわらず、オートバイの存在を信じる人は少なくない。ネット上でも実際にオートバイに乗っていると主張する人は多く存在している。二輪車、単車、バイク、チャリンコなどとも呼ばれる。



その時、息子が興味深い事を言いました。

車はどこでもドアでバイクは竹コプターだと

車は目的地に着くだけや

バイクは過程が楽しいのだと

確かにそうかもしんないね

ドラえもんのアイテムに例えるとはガーン

ん~、真理やなあ

また子供に教えられましたわニコニコ