1月1日、家族で恒例の初詣に那智大社に行ってきた。


私が子供の頃からの恒例の家族行事である。


会社の商売繁盛、交通安全、家族の家内安全等を本殿にてご祈祷をしてもらうのである。



cayenne11さんのブログ-201001011225000.jpg

        那智大社

cayenne11さんのブログ-201001011232000.jpg

その横には西国三十三ヶ所の一番の札所、青岸渡寺がある





cayenne11さんのブログ-201001011234001.jpg  

補陀洛(ふだらく)や岸うつ波は三熊野(みくまの)の那智のお山にひびく滝津瀬



cayenne11さんのブログ-201001011234000.jpg
  高さでは日本一の那智の滝



ご祈祷が終わってから、社務所でぜんざいを頂き、帰りにおみくじを引いた。中吉であった。

cayenne11さんのブログ-201001011228000.jpg

読みづらくてごめんなさい



祖父は1回引いて吉とか中吉とかだったらしく、2回目が大吉だったそうだ。(大吉出るまで何回も引くなよなガーン