2024/08/26 初障 中駈 | 乗馬日記

乗馬日記

アラフィフおばさんの乗馬の記録です
ぼちぼちがんばってます

初級障害 バイラモス 3頭


バイラモス😂

短鞭のみ


騎乗して腹帯締めようとしたら早速軽くはねる

ビビらせてくるな〜

腹帯締めるときはサドルホルダー持つようにしてるから平気だったけど先行きは暗い…


私ともう一頭だけ蹄跡へ

常歩は歩いてくれるけど、速歩…出そうな感じだったから脚いれたけど、とたんに推進がなくなったので、とにかく常歩で動かす


先生から、腰で押さない、と注意


常歩のまま左手前で横木へ


障害も速歩で

だけど速歩でないわ〜😂


脚頑張るんじゃなくキックで

膝から下で蹴るんじゃなく腿から


速歩になるとやっぱりコントロールが怪しくなる

右にはねるから右をしっかり持つ


大きくはねられはしなかったけど左に切れこまれて全然ダメ


横木間も背中がピリッピリ😂


常歩でもいいからきちんと誘導しようとしたら、障害前からダッシュされた😂


はねる馬ホントダメだな…


レッスン後に先生に、バイラモス怖い?って聞かれて、はねるしピリピリだし怖いですって言っちゃった

自分がまだバイラモスに乗れるとは思えないから、馬も自分も信用できない



中級駈歩 ラフダイヤモンド 6頭


今回は折り返し付き

久々だ〜


短鞭、折り返し


最後尾だけど、前がラウルぽい


部班作って蹄跡常歩

隅角でしっかり外方ひく

内方脚で推進、と先生

内方脚は押さえるイメージだったから、そうか、内から動かすのか、と


脚反応が時々にぶくなるので、ちょっとだけキック

反応があればあとは動いてくれる


巻き乗り、三湾曲

ちょっと速いけど詰めきれない


巻き乗りで右手前駈歩

外向くと反対が出る

なんか出にくいな、と思ったら右だったせいかな


人が動きすぎ

手が上がる

でも発進はちょっとだけマシになった


左右の拳を後ろに使う


駈歩中も歩度を落とすときもゆっくり拳を左右入れ替えながら後ろにつかう


肘を引く


隅角は外方しっかりひいて奥まで入れる


左に膨らむから鞭は左


拳をとにかく後ろに、入れ替えて使う!