イベントお知らせ | 泉CAYオフィシャルブログ Powered by Ameba

イベントお知らせ


WARTER presents "Beast Choice"
R20指定(20歳未満の方の入場はお断りします)

2008.09.20(Sat)
23:00開場

ジャンル:
ERECTRO,ROCK,TECHNO,HOUSE


「エロカッコイイ、ネオ柏」をコンセプトに、感性にあふれた、芸術的な異空間を作るべく、ここ柏waRerにてスタートした、二ヵ月に一度のフェティッシュでちょっとイカれたパーティー。
今までと一味違う、他では見ることのできない異空間のwaRterをごらんあれ!!

DJs:
VAN
SUPERNOVA
AKILLA
MA-Z
ONI
YU a.k.a.ブルックリン安田(WARTER)

Mentor(スガユウスケ×scrapman)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3450696

VJ:
TOOWAⅡ

LIVE:
津軽三味線 by shuichi morizono a.k.a oZoN

DANCE SHOW CASE:
CAYY+YOU+AYA

Supported by

http://canadian-crysta.com/

DOOR¥2500 ADV¥2000



djVAN aka USCUS (WEN Recordings, anoyo)
2000年、伝説のanoyo"The Force"(岐阜養老天命反転地)にてUSCUSとしてLive-Actデビュー。以来、BigRave(anoyo,Earthcore2005,Karma2005等)~全国区のUnderground Partyまで縦横無尽に活動。2007年よりXavier MorelのLabel"Rasputin Records"のOfficial DJ。2008年現在は同氏のNewLabel"WEN Recordings"のOfficial DJ。dj-Styleは厳選したTechno Trackをプレイ。自身のレーベル"VAN-recordings"からは,独創的なElectronic Soundを不定期ながらリリース。WASABEAT,BEATPORT,KOMPAKT mp3,Juno Download,等でリリース中。
www.myspace.com/uscus
info@van-recordings.com



SUPERNOVA (anoyo/PANGEA/FRESH!!)
幅広い選曲にダイナミックなストーリー性を合わせ持つ独特なプレイスタイルが特徴。常にパーティにおいての一体感を意識したプレイは多くのファンを魅了している。9才で渡米。98年にDJとしての活動を始動。後にアメリカ東海岸を拠点に数多くのパーティでキャリアを積み、2001年に帰国。その後anoyo に参入し、anoyoのレジデントDJ兼A&Rとして活動。現在レジデントパーティとして、WOMBで隔月に開催されているSunday Afternoon Party「PANGEA」と毎回6時間セットを披露している「REWIND」を主宰。2008年は映画「アディクトの優劣感」にて映画の音楽を生で付けるといった前人未到のパフォーマンスを披露し、Yahooニュース、MIXIニュースで取り上げられる等、多方面から大きな反響を呼ぶ。そして今年2月には日本を代表するモンスタークラブ、ageHaのアリーナDJに抜擢され、多くのオディエンスを熱狂の渦に巻き込み、益々今後の活動に期待が寄せられている。



DJ AKILLA (Madskippers / Electric Mania)
それまでアパレルやベンチャー企業での社長秘書、マネージメント、ネットワーク管理などビジネスシーンの裏方で才能を発揮してきた異色の経歴を持つ。以前から膨大な数の曲を聴き集めながら、ビジネスシーンと平行してエレクトロロックバンド"JOUJOUKA"をサポートする傍ら独学でDJを学ぶ。2007年夏、DJ TSUYOSHI主催の野外イベントにてDJデビュー、Jazz, Classic, Electro, House, Tech Rock, Breaks, Trance,等ジャンルに囚われない確かな選曲目を併せ持つ。 WOMB, WAREHOUSE, ASIA,everなど都内CLUBの他、野外パーティーや地方からのオファーも多く、勢力的に活動の幅を広げている。
Madskippers Official Web Site
www.madskippers.com
www.myspace.com/akiranakanowatari
djakilla@live.jp



DJ MA-Z (EroGlasses/GAIA)
94年DJ活動を開始。様々なイベントでプレイし多くのアーティストと共演し現在EFECTRIC@WAREHOUSE702,EroGlasses@WOMBのオーガナイザー兼DJとして活動中。ロック/パンク/ニュー・ウェーブ/ハウス/エレクトロ/ブレイクビーツ、多種多様な要素を融合したスタイルで表現、そしてフロアのハートを一つにする。現在ハウス・ブレイクビーツ・ロックなど融合させた、ダンスミュージックの楽曲制作活動を Masayuki TakahashiとのユニットartRocker.M2としても活動中。



Dj Oni  
DJ活動:Global in Obit レジデントDJ、Piano with Headphone lounge(PCA@サカス赤坂)プロデュース、ロンドンの1001メインフロアーでのプレイ、ロンドンでのラジオ出演、スペインマドリッドで行われたUnidad rec partyでのプレイ 、ageha、velours、でのコンスタントなプレイ、赤坂BRIZ、ファションイベント、NTT DOCOMO2.0プロモーション、六本木ヒルズ52階マドラウンジ、AIR,Culb Citta, ZEPP名古屋、千人規模野外ビックフェスに出演i-tune より楽曲を全世界配信開始。楽曲製作活動 :ONI、Converge+ 、Piano with Headphone の3名義で活動 Womb、ageha、 Culub citta 、銀座砂漠の薔薇 等でのライブ、幕張メッセ、NHK(「ダーウィンが来た」等)、企業ジングル、等に楽曲提供を行っている。Myspace progresiv house ランキング 1位(ONI)2位(Converge+)の快挙を達成。チェコ大使館で行われるチェコ音楽コンクール(後援:外務省他)にてエグゼクティブを務める。DJ、楽曲製作活動ともにヨーロッパ先鋭的アーティストとのリンク、先鋭的エレクトロサウンドを探求し表現している。Paul Van Dyk ,DIMITORI From PARIS ,KEN ISHII ,田中知之(F.P.M),Jazztoronic, EMMA,TICON ,Vibrasphere , ACID moon , MARK(ZOO),藤原ヒロシ,高城剛、田中フミヤ,KO KIMURA, ANDRE ABSOLUT ,GREEDなど国内外TOPアーティストのイベントに参加。



TOOWAⅡ
TOOWAIIと書いてトウワツーと読む。
ストリートダンサーを経て2002年より独学で映像制作、VJを始める。その経験からリズム感のある映像を得意とし、これまで、Smokin' jo,HARD SOUL,Sergio Flores,STEPHANE POMPOUGNAC,DJ BORIS,ANDY CALDWELL,JAMES FIERCE,JT Donaldson,MICHAEL CANITROT,MITOMI TOKOTO, AKAKAGE, SUGIURUMN, DJ KAWASAKI, COLD FEET, Dub Archanoid Trim,KILA,Gocoo,Majestic Circus,元LUNA SEAのSUGIZO率いるジャムバンドSHAGといった数々のアーティストから、BVLGARIの2006年新作発表パーティ、MASERATI、Esquire、MOREのレセプションパーティ、東京コレクションやObelisk2006s/sMen's&Ladies COLLECTIONといったファッションショー、渋谷100周年を記念してリニューアルされたビル『Likes』のレセプションパーティのVJをおこなっている。現在はVJの他、エヴァンゲリオンREMIX DVDへの映像提供、中野裕之氏監修のドキュメンタリー映画『Spoken Word!』、フジロックフェスティバル‘04のステージ映像、愛知万博にて上映された映像作品『地球を愛する100人』など、映像作家としても活躍中。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000539960



津軽三味線 shuichi morizono a.k.a oZoN
中学校の音楽の授業でThe Beatlesに出会い音楽に興味を持ち始める。
高校時には吹奏楽部でSaxophoneを始め音楽的な指向を深め、大学では津軽三味線と言う日本の伝統楽器に挑戦し、数々の舞台を踏みつつ更に表現者としての指向を深める。その傍らで、色々なclubに遊びに行きつつ様々なDJに刺激を受け、2006年春ごろからDJ活動を始める。
現在は、過去の多岐にわたる経験を活かしながら南柏waRterで働きながら、自分だけの心のこもった音を目指して、club musicを勉強中。
このたび、申し訳なく周りからの期待に応える形で、恥ずかしながらも津軽三味線を再び握る決意をする…