ケアンズから飛行機で3時間のシドニー。


27日に移動して、やっと本日2月9日に家具と荷物が届きました・・。


あああああ、どんだけこの日を待っていたことか。


今週は新しい家に移ったとたんに、ケイちんが40度の熱を出し


近所のクリニックにデビューし、抗生物質をもらい一安心と思いきや


ペニシリン系の抗生物質がアレルギー反応を起こし


全身が赤く腫れて蕁麻疹が痒い感じに((((((ノ゚⊿゚)ノ


次の日急いで病院に行き、薬を変えてもらって落ち着きました。


びっくりした・・・。


ドクターにもOKをもらったので、本人の希望通り


今日学校に行きました。よかったよかった。


9時に来るといわれていた引越しトラックが来たのは


9時45分。まあ良い方です。全然問題ないです。


しかーし、家の前がなぜか市の管轄の道路舗装工事で


コンクリートを流し固め中Y(>_<、)Y


ワーカー同士で話してもらったところ、やはり家の前には


引越しトラックは置けないとなり、裏に回ってもらい


階段もある道から持ってきてもらうことになりました。


お兄さん達お疲れ様ですm(_ _)m


パッキングもしてもらって4時間ほどかかったケアンズと違い


さすがにドロップするだけなので2時間ほどで終了。


助かります。レンレンがお昼寝する中、


夫と2人で黙々と荷解きをして気がつけばケイちんお迎え時間。


お迎えに行き、日本人ママとおしゃべりして帰って来て


さあまた続きの荷解きを・・と思ったところ


起きたレンレンがなんだかぐったりしている様子。


嫌な予感は的中。熱を計ると38.9度((゚m゚;)


・・・・。


そうだよね、みんな引越しで疲れてるよね。


ドミノに巻き込まれないよう、夫と2人でサバイバルしたいと思います。


子供連れの引越しとはこういうものなのかしら。



ケイログ ☆オーストラリアで成長中☆

新しい学校に慣れつつあるケイちんが救いです!


寒いけどがんばれ、ケイちん。