なーんちゃって。

 

昨日はわたしの誕生日だった

っていうだけの話。

 

 

実は、今まで誕生日も年齢も

居住地や出身地の都道府県名も

書いたことないので

 

6年目にして初告白(笑)。

 

 

 

やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座

 

 

Hubさんは、

自分の誕生日は「月初で忙しいから」と

無視しちゃうのに

 

“最繁忙期で月初”の

わたしの誕生日には

ほぼほぼ毎度、無理やり休んでくれる。

 

 

おかげで

のんびりゆっくり起きた朝だったのに、

なぜかいきなり海が見たくなって

 

(海端育ちの山裾暮らしなので

時々すごく海が恋しくなる)

 

 

半分冗談で

 

Aプラン、鎌倉!

Bプラン、江ノ島!

Cプラン、近場の湖!

Dプラン、最寄りのショッピングモール!

 

と並べたら…

 

 

 

 

ホントに連れてってもらったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

 

 

知らなかったのだけど、

今年は三代将軍・実朝公の

800年忌に当たるのだそうで、

 

あー、

また鎌倉に「喚ばれた」わけかー

と思った。

 

 

ご縁のままに訪ねて行けた、

これもHubさんのおかげさまハート

 

 

(折れてしまった大銀杏。実朝公暗殺の際、公暁が木陰に身を潜めたという伝承がある)

 

 

 

でも、鶴岡八幡宮からは

海は見えない。

 

Hubさん、

若宮大路を南下して

国道134号へ。

 

 

 

 

 

車窓からだけど、波や砂浜を見て、

潮の香りを吸い込んで、

身の裡が洗われたような気分だった。

 

 

 

 

 

新しいカメラとは相性が悪くて

長野以来、ほとんどさわってない。

 

今回の海撮影もイマイチで

途中から「見る」ことに専念した。

 

というわけで、↑これはもう腰越。

 

 

この岬を通り過ぎると、

 

 

 

 

江ノ島はもうすぐそこ。

 

 

 

 

※無記名の写真はiPhone撮影。

両方で撮ってたのでサイズばらばらで

すみませんm(_ _)m

 

くま 明日まで写真日記です やぎ座