もし1つだけ願いが叶うなら、何をお願いする? ブログネタ:もし1つだけ願いが叶うなら、何をお願いする? 参加中


ちょっと疲れて凹んでて、もしも願いごとが叶うなら、もっと「強い心」が欲しい…と思った

けど、強く揺るがなくなったわたしは “ わたし ” なのかしら…?



昨日、NHKスペシャルエキシビションを観ていたら、この曲が流れました。メリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイトのペアがこの曲で滑ったのです。

The dog days とは「真夏の暑い盛り」を指し、辞書によっては「夏の土用」とされています。ただ、日本でも「イヌ」という言葉にあまりいい意味がないように、dog も「くだらない」「卑劣」「みじめ」などの意に多く使われ、歌詞としてはそのマイナスイメージを多分に含んだものと思われます。

Florence + The Machine(フローレンス・アンド・ザ・マシーンと読みます)の歌詞は難解で、先日の『Ship To Wreck 』では本当に疲労困憊したので、今日は全訳はつけません。
<疲労困憊した(笑)翻訳記事はこちらへどうぞ>


The dog days are over
うっとうしい日々は終わった
The dog days are done
みじめな思いはもう終了
The horses are coming
馬たちがやってくる
So you better run
そう、あなたは走り出したほうがいい

Run fast for your mother run fast for your father
あなたの母や父のために全力で走れ
Run for your children for your sisters and brothers
あなたの子たちのために兄弟姉妹のために走れ
Leave all your love and your longing behind you
すべての愛と望みなんて放り出して
Can't carry it with you if you want to survive
生きのびるためにはすべて捨てていけ



そんな感じの歌です。



https://www.youtube.com/watch?v=iWOyfLBYtuU ←直接見られない方へ。YouTubeにリンクしてます。



あ、走るにも逃げるにも、生きのびるには体力が必要。楽しむにも喜ぶにも体力は不可欠。
ってことで、願いは 「強い体」が欲しい! ですね。



Love me, Love my dog.
ペタしてね