良い土に育ててきたので、移動するのがとても惜しい。
野菜づくりは土づくりが全てだと言って大げさではない。
今シーズン最大の学び。

いかに良い土壌にし、畝を作るかがホント胆!
ちゅー訳で、秋野菜を植える為に最後の畝立てをする。
ここは、カボチャを植えていた場所なので連作障害は少ない類。

いつものように、牛フン堆肥を混ぜて土壌改良。

久々に登場の酸度計。
土壌酸度はpH5.5なので、苦土石灰を散布する。


いちいち散布のg数は計っていないが、pH6.2になったので良し。

60cm×200cmの畝を2本立てた。

ブロッコリーとカリフラワー以外に何を植えるか??

他に植えるものは決めていないけど、養分が流れない様にとりあえずマルチで保護。
ここまで4時間ほどかかるので結構疲れる。