シャンパーニュの国別輸出量のデータ | ワインと家庭菜園と・・・・?

ワインと家庭菜園と・・・・?

~ワイン中心の雑記系ブログです。

インポーターさんから毎月送られてくるニュースレター。

いつも楽しみに読ませて頂いているのだが、

今回は特に面白いシャンパーニュの国別輸出量データが

最初のトピックだった。


下表を見ると、日本へのシャンパーニュ輸出量は

イギリス、アメリカ、ドイツに次ぐ世界第4位であることが分かる。

しかも、他国に比べて前年比でダントツに輸出量が伸びている。

$ワインショップカーヴ WEB担当者のブログ


また、中国をみていると、ボルドーやブルゴーニュワインの

ような盛り上がりをシャンパーニュではまだ見せていないことが分かる。



この中国の数字を見ている時に、あれ??っと思ったのが

前年比でマイナス51.8%になっている点。



「ぜいたく禁止令」がめっちゃ効いてるんか??

とか思ったりしたけど、どうもおかしいので、

実際にLes Expeditions de Vins de Champagne en 2012で調べてみたら

やっぱり単なるミスで、マイナスではなく、プラス51.8%だった。

めっちゃ伸びてるやん


(オーストラリアもプラスの間違い)

$ワインショップカーヴ WEB担当者のブログ


シャンパーニュの輸出量も急激に増加している中国。

また、需給バランスが壊れてしまわないか心配だわ。