今となっては、ちょっと懐かしい職場にて。この春に新たに旅立っていくスタッフの送別会に参加。
ここの料理は本当に美味しい。
懐かしい再会もたくさんあって、少し疎遠になっていても、確実に繋がっている人の縁というのは、本当におもしろく、尊いもんだと思います。
これは別の日。
某有名ラグジュアリーホテルのBarラウンジでカクテルを。空間は好きなんだけど、ちょっとガッカリな内容。雰囲気オンリー。なんちゃってBar。
たまに外で飲もうと思うと、こんな感じだから、また引きこもり気味。家飲みは裏切らない。
サッポロ × ROYCE の限定ビール。好きな感じでした。あと、コンビニで売ってる ROYCE のアイス。美味しい!
感動ふたたび。
LeTAO また貰っちゃいました。もっと濃厚な『パフェ・ドゥ・フロマージュ』。これはヤバい。
春っぽいミュージックを欲してるんだけど、グッとくる新譜ぜんぜん無し。とりあえず懐かしい曲で気分だけでも。
Maita / Doris Monteiro
なんか暗いジャケだけど、軽やかなギターカッティング。久しぶりに聴いたけど、やっぱりサイコー。
ここの料理は本当に美味しい。
懐かしい再会もたくさんあって、少し疎遠になっていても、確実に繋がっている人の縁というのは、本当におもしろく、尊いもんだと思います。
これは別の日。
某有名ラグジュアリーホテルのBarラウンジでカクテルを。空間は好きなんだけど、ちょっとガッカリな内容。雰囲気オンリー。なんちゃってBar。
たまに外で飲もうと思うと、こんな感じだから、また引きこもり気味。家飲みは裏切らない。
サッポロ × ROYCE の限定ビール。好きな感じでした。あと、コンビニで売ってる ROYCE のアイス。美味しい!
感動ふたたび。
LeTAO また貰っちゃいました。もっと濃厚な『パフェ・ドゥ・フロマージュ』。これはヤバい。
春っぽいミュージックを欲してるんだけど、グッとくる新譜ぜんぜん無し。とりあえず懐かしい曲で気分だけでも。
Maita / Doris Monteiro
なんか暗いジャケだけど、軽やかなギターカッティング。久しぶりに聴いたけど、やっぱりサイコー。