渋谷でバレンタインフェアを開催してるみたいで(ま、いろんな所でやってるんでしょうが)、フライング気味においしいチョコを貰いました。
『ランベリー』のトリュフチョコ。食べてみて感動。
黒トリュフの香りに支配されてました。実際にトリュフを入れちゃうのって存在してたんですね。初体験。相性バツグン。
あと『サティー』のチョコ。
甘いタイプ&ビターなタイプが入ってましたが、どちらも美味しい。
ウイスキーやブランデーを飲みたくなります。最近、自宅では、バーボンに少しだけアマレットを垂らす飲み方がマイブームになってます。
氷無しで、ゴッドファーザーのちょっとしたアレンジ。ちょうど良い風味と甘さ。
そういえば先日、久しぶりに映画館で映画を観ました。
『オーシャンズ』
TVのプロモーションを発端に、ぜひスクリーンで観たいと思い、わざわざ六本木ヒルズへ(混んでましたが、やっぱり綺麗だし鑑賞しやすい)。
ネットではけっこう悪評だったけど、個人的には好きだなぁ。やっぱり。すっぽり海の中にいる気分で、とても心地良い映像。
バッシングが多い、後半の演出は無くてもいいかなと僕も思いますが。メッセージ性が強すぎて、やっぱり説教くさい。あと、ヘンに大げさな効果音とか。
ま、ストーリー性が無かったら無いで、どちらにしてもけっきょく悪評なんだろうけど。
最近、僕のまわりで『アバター』がクソつまらないっていう生の声をよく耳にします。ほんと体験した全員がクソつまらないって言ってて、興味ないんですが逆に観たくなってきました。たぶん観に行きませんが。
『ランベリー』のトリュフチョコ。食べてみて感動。
黒トリュフの香りに支配されてました。実際にトリュフを入れちゃうのって存在してたんですね。初体験。相性バツグン。
あと『サティー』のチョコ。
甘いタイプ&ビターなタイプが入ってましたが、どちらも美味しい。
ウイスキーやブランデーを飲みたくなります。最近、自宅では、バーボンに少しだけアマレットを垂らす飲み方がマイブームになってます。
氷無しで、ゴッドファーザーのちょっとしたアレンジ。ちょうど良い風味と甘さ。
そういえば先日、久しぶりに映画館で映画を観ました。
『オーシャンズ』
TVのプロモーションを発端に、ぜひスクリーンで観たいと思い、わざわざ六本木ヒルズへ(混んでましたが、やっぱり綺麗だし鑑賞しやすい)。
ネットではけっこう悪評だったけど、個人的には好きだなぁ。やっぱり。すっぽり海の中にいる気分で、とても心地良い映像。
バッシングが多い、後半の演出は無くてもいいかなと僕も思いますが。メッセージ性が強すぎて、やっぱり説教くさい。あと、ヘンに大げさな効果音とか。
ま、ストーリー性が無かったら無いで、どちらにしてもけっきょく悪評なんだろうけど。
最近、僕のまわりで『アバター』がクソつまらないっていう生の声をよく耳にします。ほんと体験した全員がクソつまらないって言ってて、興味ないんですが逆に観たくなってきました。たぶん観に行きませんが。