タッパー等を返すついでに、久しぶりにエビさんの仕事っぷりを堪能。
エスカルゴではなく、つぶ貝。
「パン党」か「ごはん党」かと聞かれたら、間違いなく「ごはん党」で出馬しますが、思わず「バケット100枚ください」って言いそうになりました。
ときどき食材の仕入れに同行したりするんですが(打ち合わせで会って、その後タイミングが合うと)、このチーズやルッコラは本当に美味しい。ルッコラの下に隠れて見えないフルーツトマトや、その他の食材も。
時に、素材の旨味をシンプルに味わうこういう一皿。加えるのは、岩塩やオリーブオイルのみだったり。
こういう仕事っぷりは、編集作業に似てるかもしれない。並べ方や組み合わせを考えて、トータル的に最高のカタチを演出する。
ごちゃごちゃ作り込むだけが料理じゃない。僕は昔からエビさんの料理が大好きなんですが、ときどき飛びだすこういった潔さに共感するところがあります。
あと、優しさを感じるこの味わい。どの一皿も繊細です。
秋刀魚とニラのパスタ。すだちを絞ると輪郭がはっきりして、より一層おいしい。グランド・メニューに載せてるのか、特別に作ってくれたのかは知らないんですが(毎回おまかせオーダーなので。伝えるのはお腹の減り具合と気分ぐらい)順番におもしろい料理が出てくるので、本当にリラックスして楽しめます。
数年前に自分も働いてた店なので(メニュー開発~仕入れ~店長やってました)余計な事を一つだけ言わせてもらえれば、ビバレッジがちょっと残念。せっかく美味しい料理があるのに、飲みたいモノが無い。あとスタッフのレベルが全体的に低くなってるなと(あえて素人っぽい路線を狙ってるのかもしれませんが。堅い店にならないように)。せっかく本格的な料理が楽しめるのに、ファミレスみたいな店の雰囲気がバランス悪いなーなんて、本気で残念に思います。
だから、わざわざ近所の他の店に飲み直しに寄っちゃうわけです。
エスカルゴではなく、つぶ貝。
「パン党」か「ごはん党」かと聞かれたら、間違いなく「ごはん党」で出馬しますが、思わず「バケット100枚ください」って言いそうになりました。
ときどき食材の仕入れに同行したりするんですが(打ち合わせで会って、その後タイミングが合うと)、このチーズやルッコラは本当に美味しい。ルッコラの下に隠れて見えないフルーツトマトや、その他の食材も。
時に、素材の旨味をシンプルに味わうこういう一皿。加えるのは、岩塩やオリーブオイルのみだったり。
こういう仕事っぷりは、編集作業に似てるかもしれない。並べ方や組み合わせを考えて、トータル的に最高のカタチを演出する。
ごちゃごちゃ作り込むだけが料理じゃない。僕は昔からエビさんの料理が大好きなんですが、ときどき飛びだすこういった潔さに共感するところがあります。
あと、優しさを感じるこの味わい。どの一皿も繊細です。
秋刀魚とニラのパスタ。すだちを絞ると輪郭がはっきりして、より一層おいしい。グランド・メニューに載せてるのか、特別に作ってくれたのかは知らないんですが(毎回おまかせオーダーなので。伝えるのはお腹の減り具合と気分ぐらい)順番におもしろい料理が出てくるので、本当にリラックスして楽しめます。
数年前に自分も働いてた店なので(メニュー開発~仕入れ~店長やってました)余計な事を一つだけ言わせてもらえれば、ビバレッジがちょっと残念。せっかく美味しい料理があるのに、飲みたいモノが無い。あとスタッフのレベルが全体的に低くなってるなと(あえて素人っぽい路線を狙ってるのかもしれませんが。堅い店にならないように)。せっかく本格的な料理が楽しめるのに、ファミレスみたいな店の雰囲気がバランス悪いなーなんて、本気で残念に思います。
だから、わざわざ近所の他の店に飲み直しに寄っちゃうわけです。