小千谷市で、「へぎそば」を食べました。初めて。
良質のそば粉をふんだんに使い、つなぎに布海苔(ふのり)を使って打ち上 げてるのだとか。 腰が強くて、歯ざわりがサイコー。
一緒に日本酒を冷やで。
そして、寺泊にまで足を伸ばしました。
日本海です。天気が良い時は、佐渡が見えるそうなんですが、霧がかっていて残念。
海沿いの道をドライブ。海水浴場も賑わってました。
港町は、魚のアメ横って感じ。
ズワイガニが山のように並んでました。
もし、もう一泊してたら、刺身パーティーでした。もしくは、歩いてすぐのビーチでBBQ。
歩きながら食べれる串焼き。
サザエとか、ツブ貝とか、
鯛?
サイズ、おかしくないですか?
この鯖は30cmぐらい。歩きながら食べるテンションのもの?
でも皆たべてました。歩きながら。これが普通なのか?
値段も安い。1本で250円~550円ぐらい。すごいです。もちろん食べてみましたが、美味しかった。
1泊2日。あっという間の長岡旅行でしたが、間違いなくリピートしちゃいそうです。
新幹線では友達と宴。また、これが醍醐味。
お土産~
良質のそば粉をふんだんに使い、つなぎに布海苔(ふのり)を使って打ち上 げてるのだとか。 腰が強くて、歯ざわりがサイコー。
一緒に日本酒を冷やで。
そして、寺泊にまで足を伸ばしました。
日本海です。天気が良い時は、佐渡が見えるそうなんですが、霧がかっていて残念。
海沿いの道をドライブ。海水浴場も賑わってました。
港町は、魚のアメ横って感じ。
ズワイガニが山のように並んでました。
もし、もう一泊してたら、刺身パーティーでした。もしくは、歩いてすぐのビーチでBBQ。
歩きながら食べれる串焼き。
サザエとか、ツブ貝とか、
鯛?
サイズ、おかしくないですか?
この鯖は30cmぐらい。歩きながら食べるテンションのもの?
でも皆たべてました。歩きながら。これが普通なのか?
値段も安い。1本で250円~550円ぐらい。すごいです。もちろん食べてみましたが、美味しかった。
1泊2日。あっという間の長岡旅行でしたが、間違いなくリピートしちゃいそうです。
新幹線では友達と宴。また、これが醍醐味。
お土産~