僕の周りには、無茶な大人が多い。夜遅くまで仕事をして、次の日も朝イチから出勤だったりするのに、それでも飲みに行く。さんざん飲んで、締めにダーツ。そして、けっこう付き合いが良い僕。本当は早く家に帰って寝たいんだけど、押しに弱いのか。限界に挑戦するチャレンジャー精神なのか。単に、Mなのか。
この日は調子良くて、ほどよく勝ってタダ飲み。勝負強さ健在。
ジントニックを飲み過ぎて、翌朝(正確には数時間後)やっぱり寝坊。時計を見て、なかなか絶望的な時間。本来であれば、もう銀座線あたりに乗っているハズの時間に目覚める。
凡人であれば、ここで諦めるに違いない。潔く謝ろうと。
しかし僕の脳裏には、安西先生の教えが浮かんだ。
「最後まで希望を捨てちゃいかん。
あきらめたら そこで試合終了だよ」
僕はとにかく走った。目覚めて数分後には、駅に到着。『全力坂』ばりのテンションで疾走。
そして結果、ギリギリ・セーフ。奇跡がおこった。
「為せば成る」もんだ。
ここ最近のBGM。
『Dub Summer Pop』Dub Master X
面白いカヴァー集。
「Hard To Say I'm Sorry」を iTunes で単品購入。
他に、「Alone Again (Naturally)」 とか「銀河鉄道999」までカヴァーしてて、かなり自由な選曲。ざっくばらん。
今どき「タイミング」って!
2009とは思えない内容。ブラックビスケッツ?(そういえばGWにシライ君の車で聴いてたCDにも収録されてて、古いわーって話題で盛り上がってた曲)。
メジャーでこんなに遊んじゃえる時代ですか。
最近やってる Peter Frankenfeld の新曲は、イトウ君ファンが喜びそうな歌モノ。ギターが気持ち良いオリジナル曲です。
完成したら myspace にアップしまーす。
それにしても、カヴァー曲が氾濫してる。やっぱり流行ってるのか?
いつか Peter Frankenfeld でもカヴァーやったら面白いかも。
もしやるなら、やっぱり『夢光年』とか。サジタリウスのエンディングテーマ。イトウ君も好きだし。
あと個人的には、らんま1/2のエンディング『プレゼント』。大好き。
他、サイバーフォーミュラのオープニング『I'll come』と、エンディング『Winners』。ミスター味っ子のオープニング『ルネッサンス情熱』。シティーハンター2のオープニング『Angel Night』。
ハイスクール奇面組のエンディング『バナナの涙』も良い。おそらく、イトウ君は『女学生の決意』のほうをプッシュしてくるだろう。それもまた良し。
とりあえずパッと思い浮かんだのは全部、昔のアニメだけど、アレンジを Peter テイストにしたら、かなりヤバいと思うんだけどな。とりあえず、YouTube で再確認してみよう。
この日は調子良くて、ほどよく勝ってタダ飲み。勝負強さ健在。
ジントニックを飲み過ぎて、翌朝(正確には数時間後)やっぱり寝坊。時計を見て、なかなか絶望的な時間。本来であれば、もう銀座線あたりに乗っているハズの時間に目覚める。
凡人であれば、ここで諦めるに違いない。潔く謝ろうと。
しかし僕の脳裏には、安西先生の教えが浮かんだ。
「最後まで希望を捨てちゃいかん。
あきらめたら そこで試合終了だよ」
僕はとにかく走った。目覚めて数分後には、駅に到着。『全力坂』ばりのテンションで疾走。
そして結果、ギリギリ・セーフ。奇跡がおこった。
「為せば成る」もんだ。
ここ最近のBGM。
『Dub Summer Pop』Dub Master X
面白いカヴァー集。
「Hard To Say I'm Sorry」を iTunes で単品購入。
他に、「Alone Again (Naturally)」 とか「銀河鉄道999」までカヴァーしてて、かなり自由な選曲。ざっくばらん。
今どき「タイミング」って!
2009とは思えない内容。ブラックビスケッツ?(そういえばGWにシライ君の車で聴いてたCDにも収録されてて、古いわーって話題で盛り上がってた曲)。
メジャーでこんなに遊んじゃえる時代ですか。
最近やってる Peter Frankenfeld の新曲は、イトウ君ファンが喜びそうな歌モノ。ギターが気持ち良いオリジナル曲です。
完成したら myspace にアップしまーす。
それにしても、カヴァー曲が氾濫してる。やっぱり流行ってるのか?
いつか Peter Frankenfeld でもカヴァーやったら面白いかも。
もしやるなら、やっぱり『夢光年』とか。サジタリウスのエンディングテーマ。イトウ君も好きだし。
あと個人的には、らんま1/2のエンディング『プレゼント』。大好き。
他、サイバーフォーミュラのオープニング『I'll come』と、エンディング『Winners』。ミスター味っ子のオープニング『ルネッサンス情熱』。シティーハンター2のオープニング『Angel Night』。
ハイスクール奇面組のエンディング『バナナの涙』も良い。おそらく、イトウ君は『女学生の決意』のほうをプッシュしてくるだろう。それもまた良し。
とりあえずパッと思い浮かんだのは全部、昔のアニメだけど、アレンジを Peter テイストにしたら、かなりヤバいと思うんだけどな。とりあえず、YouTube で再確認してみよう。