最近、メールをたくさんいただきます。いわゆる迷惑メールです。

一時期ぜんぜん無くて、最近のセキュリティ技術も向上したものだな、と感心していたんですが、最近また凄いことになってて、かなり迷惑してます。届いた大量のメールは読まずに消去なんですが、友達からのメールも一緒に埋もれちゃってたりして、届いてることに気付かないケースが時々あります。数日後に気付いたり。

困ったもんですね。拒否リストに登録しても、毎回違うアドレスで送られてくるから意味ないし。何とかならないものか。


でも、こういう迷惑メールを真剣に作ってる人が何処かにいるんですよね。オレオレ詐欺も、手口がどんどん巧妙になっている昨今。迷惑メールも、進化しているようです。


件名:紹介mailを送ります

本文:こんにちは、mixy運営事務局です。

アヤカさんがあなたを[mixy]へ招待しています。

招待者:http://○○○
※mixyへの登録は無料です。

招待者からのメッセージ:
会社の人から教えてもらって、mixy始めたー。
忙しくてあまりあえないけど、ここでもっと仲良くなれたらいいよね~!
それと~ここの裏技で10万勝ったらしいよ♪
http://○○○



mixi のパロディですかね。騙される人いるんだろうか?

また別件で、こんなメール


件名:エリナだよ。

本文:私のmyミクになってくれませんか?
写メも載せてるから見てね(^_-)-☆
待ってるよ!
http://○○○

myミク少ないからヨロシクネ☆



mixy に登録した覚えないんですが、マイミクって。パロディの設定がユルい!
雰囲気のみ。フワッとした感じのパロディ。

また別件で、こんなメール


件名:サーバーメールボックス保存可能件数を超過しています。

本文:やっほ~♪

最近コスプレに...<続きを受信する>
http://○○○



そうそう、「最近コスプレに...」の続きが気になって、思わずアクセスしちゃうよね、ってバカ!
(ノリ突っ込み風に読んでみてください)

でも、このパターンはちょっと笑った。シリーズで、他のパターンもあるのかな?

また別件で、こんなメール


件名:こんなお願いしちゃってごめんなさい

本文:私、某タレント事務所のマネージャーをしております。
実は、私が担当しておりますタレントが貴女と友達になりたいと話しておりまして、お願いできないかメールさせて頂いた所存でございます。
彼は当事務所でも一番のホープなのですが、ここ最近の急激な仕事量増加で心身共に参ってしまっている様なのです。
それに拍車をかける様に、心に傷を負う出来事があった様で、この業界を引退したいとまで口にする様になってしまいました…。

急なお願い、無理なお願いである事は重々承知しておりますがどうか彼の友達になって頂き、話だけでも聞いてあげては頂けませんでしょうか?
私達、事務所の人間には全てを話してはくれないのです。

差し出がましいお願いになってしまうのですが、
http://○○○

こちらで詳しい話をさせて頂けませんでしょうか?

この件に関しては、事務所でも数人の関係者しか知らない極秘事項です。
彼の精神的状態とこういった出会いを求めている事が公になってしまいますと、更に彼を追い詰める結果になってしまいます。
このメールのやりとりですとセキュリティー、スキャンダル、事務所的に問題がかなりありますので、彼の詳細や連絡先などを今、お伝えするには懸念がありすぎるのです。

最近はタレントのスキャンダルを追う為に、私達マネージャーも執拗に追われている始末で、軽率な行動は取れません。

これは私と彼からの一方的なお願いになりますので、色々なご事情があり無理であれば、メッセージを削除して頂ければ二度と連絡は致しません。

もし可能でしたらほんの少しだけでも彼の力になって頂きたく思います。

突然の長文で失礼致しました。よろしくお願い致します。



それはお気の毒に。ぜひ友達になりましょう。某タレントって誰かしらラブってバカ!
(ノリ突っ込み風に読んでみてください)

騙される人いるんだろうか?

それにしても長々と書いたね。こういうの真剣に書いてる人の顔が見てみたい。


今後も、面白い迷惑メールがあったらイジッていきたいと思います。

じゃなくて、迷惑メールはもう送らないで欲しいんだって!