GWって、あっと言う間ですねぇ。実家で休日を満喫しましたが、江戸に戻りました。
5/2
正月やお盆などにも、けっこうシライ君は誘ってくれてたんだけど、なかなか予定が合わず実現しなかったドライブ帰郷。今回は念願がかないました。
渋滞が予想された東名高速でしたが、なかなか快調。ノンストップで気分は上々。足柄SA で食事休憩。マズうま(マズいけど旨いの略)のご飯を食らう。SA のご飯って、なんであんなに美味しく感じるんだろう?なんであんなにテンション上がってしまうんだろう?
カツカレーにしようか、ラーメンにしようか、かなり迷ったあげく、魚のフライ定食をチョイス。こんなに迷うか?ってぐらい迷って決断しました。結果、マズうま。大満足。
富士川SA でも休憩。夜景がキレイ。SA って楽しい。
結果的に、4時間以上のドライブだったんだけど、けっこうあっと言う間の移動でした。シライ夫妻と、ノンストップで喋ってたし(シライ君、運転サンキューでした)。
5/3
浜松まつり。実家の浜松では、GWは毎年お祭りやってるんです。大きい凧を上げたり、街を練り歩いたり。夕方頃に、実家の斜め向かいの家で、お酒や食事を振る舞っていたので見学。なかなか久しぶり。昔から、僕あんまり参加してなかったですが、同級生とか見つけて懐かしい感じでした。
あと、姉がバースデーケーキを用意してくれてました。でも今年は材料のみ。道具とか材料とか一式、揃ってるんだけど、あとはセルフ。
なぜ手作り?しかも、なぜ主役みずから?
なかなかシュールなプレゼントだわー。
でも、クリームをホイップしたり、苺をデコレーションしたり、けっこう楽しく作りました。ベタな苺ショートに、チョコシロップでデコレーションした、こだわりのホールケーキが完成しました。題して『俺の苺ショート』。夜に、ワインと一緒に皆で堪能。
5/4
新所原へ。いつものフッキー宅。第二の実家です。
『24』の新作を発見。僕の周りで唯一、全制覇してて、ディープに『24』トークできる貴重な存在のフッキー。新作も抜かりなくゲットしてるとは。
ご好意で、 FUKUDAYA のレンタルを利用させてもらう事に。レンタル期間・・・夏ぐらいまで?
シーズン7の予告も入ってる模様。どうやら、ヤバい展開が待ってるようです。(僕、約1年でシーズン1~6を制覇して、現役に追いつきました。まだ未体験の人には、先輩として強くオススメします。必ずシーズン1から通して観ること!)
この後、シライ夫妻とナツメ君も合流。ランチ。
ここでも、ナポリタン or ハンバーグ定食でかなり迷う。
一瞬、ナポリタンに心が揺らいだんだけど、ナツメがナポリタンの方向でアピールしてたから、カブるのもどうかと思い、ハンバーグ定食にしたが、ナツメがハンバーグ&焼肉定食で逆にカブせてきて、結果的にグダグダ。ハンバーグ&焼肉定食って、予想外の大ヴォリュームだったね。ウケ狙いもほどほどに。みんな純粋に、食べたいものを頼もうよ。
でもこの日は、フッキーが体調良くて、定食を一人前完食してたので一安心。
あと、サプライズな誕生日プレゼント。ナツメ自動車学校の運転免許証(手作り)を、更新してもらえました。
ちなみに前のやつ(平成11年交付になってました。たしか大阪の弁天町にて)。
10年ぶりの更新。ネタ満載でオモロー。
5/5
家族でドライブ。温泉。
長野県まで足を伸ばしたんですが、この時期に見頃のハナモモ。初めて見ました。
一本の枝に、薄いピンク、濃いピンク。違う色の花が咲く、不思議な品種。面白いでしょ。
今年は5/7まで休みがとれたんだけど、この他にもたくさんの出来事が。
コッペ夫妻の新居へも行きたかったんだけど、スケジュール的に断念。でも、また機会を見つけて必ず!
天気悪くて、ゲーセンの図。ガンダムの最新ゲーム(なにやらコックピットに搭乗できるやつがあるらしい! 僕、小学生の頃から、あったらオモシロいのにと空想してました。ついに現実になったか、という感じ)を探してるんだけど、見つからず。情報求ム。
OFF 気分をサイコーに盛り上げてくれた BGM は、『音楽のある風景~春から夏へ』。
ここ数年で、一番グッときたコンピです。
カフェ・アプレミディは移転しちゃうみたいだけど(僕も何度となく足を運んだ、思い出のカフェ)、このシリーズの今後のリリースは本当に楽しみ!
5/2
正月やお盆などにも、けっこうシライ君は誘ってくれてたんだけど、なかなか予定が合わず実現しなかったドライブ帰郷。今回は念願がかないました。
渋滞が予想された東名高速でしたが、なかなか快調。ノンストップで気分は上々。足柄SA で食事休憩。マズうま(マズいけど旨いの略)のご飯を食らう。SA のご飯って、なんであんなに美味しく感じるんだろう?なんであんなにテンション上がってしまうんだろう?
カツカレーにしようか、ラーメンにしようか、かなり迷ったあげく、魚のフライ定食をチョイス。こんなに迷うか?ってぐらい迷って決断しました。結果、マズうま。大満足。
富士川SA でも休憩。夜景がキレイ。SA って楽しい。
結果的に、4時間以上のドライブだったんだけど、けっこうあっと言う間の移動でした。シライ夫妻と、ノンストップで喋ってたし(シライ君、運転サンキューでした)。
5/3
浜松まつり。実家の浜松では、GWは毎年お祭りやってるんです。大きい凧を上げたり、街を練り歩いたり。夕方頃に、実家の斜め向かいの家で、お酒や食事を振る舞っていたので見学。なかなか久しぶり。昔から、僕あんまり参加してなかったですが、同級生とか見つけて懐かしい感じでした。
あと、姉がバースデーケーキを用意してくれてました。でも今年は材料のみ。道具とか材料とか一式、揃ってるんだけど、あとはセルフ。
なぜ手作り?しかも、なぜ主役みずから?
なかなかシュールなプレゼントだわー。
でも、クリームをホイップしたり、苺をデコレーションしたり、けっこう楽しく作りました。ベタな苺ショートに、チョコシロップでデコレーションした、こだわりのホールケーキが完成しました。題して『俺の苺ショート』。夜に、ワインと一緒に皆で堪能。
5/4
新所原へ。いつものフッキー宅。第二の実家です。
『24』の新作を発見。僕の周りで唯一、全制覇してて、ディープに『24』トークできる貴重な存在のフッキー。新作も抜かりなくゲットしてるとは。
ご好意で、 FUKUDAYA のレンタルを利用させてもらう事に。レンタル期間・・・夏ぐらいまで?
シーズン7の予告も入ってる模様。どうやら、ヤバい展開が待ってるようです。(僕、約1年でシーズン1~6を制覇して、現役に追いつきました。まだ未体験の人には、先輩として強くオススメします。必ずシーズン1から通して観ること!)
この後、シライ夫妻とナツメ君も合流。ランチ。
ここでも、ナポリタン or ハンバーグ定食でかなり迷う。
一瞬、ナポリタンに心が揺らいだんだけど、ナツメがナポリタンの方向でアピールしてたから、カブるのもどうかと思い、ハンバーグ定食にしたが、ナツメがハンバーグ&焼肉定食で逆にカブせてきて、結果的にグダグダ。ハンバーグ&焼肉定食って、予想外の大ヴォリュームだったね。ウケ狙いもほどほどに。みんな純粋に、食べたいものを頼もうよ。
でもこの日は、フッキーが体調良くて、定食を一人前完食してたので一安心。
あと、サプライズな誕生日プレゼント。ナツメ自動車学校の運転免許証(手作り)を、更新してもらえました。
ちなみに前のやつ(平成11年交付になってました。たしか大阪の弁天町にて)。
10年ぶりの更新。ネタ満載でオモロー。
5/5
家族でドライブ。温泉。
長野県まで足を伸ばしたんですが、この時期に見頃のハナモモ。初めて見ました。
一本の枝に、薄いピンク、濃いピンク。違う色の花が咲く、不思議な品種。面白いでしょ。
今年は5/7まで休みがとれたんだけど、この他にもたくさんの出来事が。
コッペ夫妻の新居へも行きたかったんだけど、スケジュール的に断念。でも、また機会を見つけて必ず!
天気悪くて、ゲーセンの図。ガンダムの最新ゲーム(なにやらコックピットに搭乗できるやつがあるらしい! 僕、小学生の頃から、あったらオモシロいのにと空想してました。ついに現実になったか、という感じ)を探してるんだけど、見つからず。情報求ム。
OFF 気分をサイコーに盛り上げてくれた BGM は、『音楽のある風景~春から夏へ』。
ここ数年で、一番グッときたコンピです。
カフェ・アプレミディは移転しちゃうみたいだけど(僕も何度となく足を運んだ、思い出のカフェ)、このシリーズの今後のリリースは本当に楽しみ!