今年は、家の近所で済ませちゃいましたが、表参道ヒルズで開催されてたホワイトデー・マーケットを、一応チェック。

ジャンポール・エヴァン、パティスリー・サダハル・アオキ、フィフス アヴェニュー・チョコラティア、など5店舗が特設スペースにショーケースを。ザギン(銀座)とかに、わざわざ足を運ばなくて済むから、こういう企画は歓迎ですね。


個人的に好きだったのは、デルレイ。

cavatina-net


cavatina-net


形がおもしろくて、箱に並ぶと、おもちゃが並んでるみたいで楽しい気分になります。プラスチックみたいな質感。雑貨みたいなショコラ。



あと、バビ。

cavatina-net

バレンタインで貰ったことも何度かありますが、パッケージがポップでナイス。プラスチックのケースに入ってたり、赤とシルバーのキラキラ。味はまぁウエハースにチョコをコーティングした感じで、感動は薄いイメージ(きっとパッケージにコストかけてるバランスだねぇ、って勝手にイメージ)なんだけど、最近はどうなんだろう?




関係無いけど、職場で、他の人がまとめ買いしたやつを(みんなで食べてねパターンの義理がえし)便乗してイロイロ食べたりしましたが、「鯛プチ」サイコー。

cavatina-net


cavatina-net


カスタードを、大量買いしたいです。