足を運ぶことができました。しかも初日。

cavatina-net


ギブさんの作品が多数展示されてました。独特の色彩で描かれた世界。デジタル&アナログ両方で。マトリョーシカの曲線にデザインが乗ると、これまた面白いですね。

あと、ギブさんオリジナルの、Tシャツとかカードとか物販も多数あって、物欲をそそりました。自分もこういうの作りたいなっていう物欲も含めて。物販の雰囲気って大好きなんです。



けっこう長居をしてしまい、しばし歓談。

cavatina-net


左から、SAN-AY-GALLERY(とてもオシャレな箱)のサノさん。

http://www17.plala.or.jp/san-ai_gallery/new_ex.html


ARTISTのカシワダさん。


あとこの日、沖縄から来ていたARTISTのサカタさん。

東京国立近代美術館で、12/21まで開催されている『沖縄・プリズム 1872-2008』にサカタさんの作品が展示されているそうです。

http://www.momat.go.jp/Honkan/Okinawa_Prismed/index.html



けっこうマニアックな、ARTトーク熱かったですね。



今月27日まで開催中の『マトリョーシカとグリーティングカード展』面白いですよ。オススメです!

http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10175974015.html