ウエディング業界の修行を兼ねて、ホテルなどに出入りするようになって早いもので一年。「継続は力なり」とは言うけれど、わずか一年でなかなかの信頼を獲得して、ワンランク上のポジションを任されることも増えました(あんまり目立たないように、程よく手を抜いてやってるんですが、ホテルマンの観察力はやっぱり鋭い)。おかげで貴重な経験をたくさんさせてもらってます。




多いのは、衆議院議員や有名人&大物芸能人が列席する披露宴。いわゆるVIPのケア。ホテルは「えこひいき」得意ですね。会社の威信をかけての企業努力と言えなくもないけど。でも、その担当がボクだったりしてね。「部外者に任せるの、おかしいでしょー」とツッコミつつも、期待にはちゃんと応えて結果はだしてます。最近いろんなホテルのスタッフと仕事終わりに飲む事も多くて、仲良くなったそういう人達の信頼を裏切らないためにもね。やるときは、ちゃんとやってます。


おととい6人ぐらいで飲みに行った、新橋の店は良かったなぁ。魚介類メインの居酒屋。



すっかりゴチになりました。珍しく僕が一番年下だったし(最近ほんと少なくなりました)。若手と飲みに行くと、奢らされてばっかりだもんな。


あと、これは別の日。外資系ばっかりじゃなくて、ときどき目白にある、あのホテルにも出入りしてるので、敷地内の広い庭を合間にブラブラしたり。





都心とは思えない雰囲気。いちおう毎日仕事してる風なんだけど、けっこうリラックスして楽しみながら過ごしてます。



このあいだは、最高級ディナー・イベントを目撃できました。お一人様 ¥100,000- のコース。ドリンク込みの料金で、テタンジェとか飲み放題だったけど、こういう世界が普通に存在するのね。料理の内容も面白かったし、デザートの演出も凄かった。

詳しい内容をここで書くのはやめておいて、今月もランチ部の活動(フレンチ!)があるので、メンバーの料理人とじっくり話すネタにしておこう。あれはホント良い経験だったなぁ。