進行台本と同時に、パーティーのシーンごとに当てる音楽も選んでて、ほぼ完成。CD何枚かに焼いて、当日オペレートって感じです。
これについては、ネタになる曲が手元にたくさんあるので、サクサク進むんですが、選んだ曲の歌詞に『忌み言葉』があったりすると使えなかったりして、ときどきストレスも。明るくて、シーンにぴったりな良い曲なんだけど、歌詞は失恋ソングだったりね。こういう場合、泣く泣くカットです。
ちょうど、この作業をやってる頃に、セレブスタイルの住友先生から「レッスン中に流せそうなCD、またお願いします」っていう連絡があって(以前に、レッスン用に選曲してプレゼントしたCDを気に入っていただけたようで)、久しぶりに『忌み言葉』からの呪縛から解放されて、のびのび選曲しました。
http://www.celebstyle.co.jp/cstyle3/
しっとりしたヴォーカルのジャズ~有名曲をカヴァーしたボサノヴァなどを中心に、セレブスタイルから連想する、僕の勝手なイメージの音楽を集めてみました。
最後についつい、ジャズ&ボサノヴァから離れて、 Dusty Springfield の『You've Got A Friend』 とか、 Minnie Riperton の『Never Existed Before』とか入れちゃいましたが、女性にパワーを与える魅力あるシンガーなんじゃないかなって事で。僕の中では、ごく自然な流れですが。
これについては、ネタになる曲が手元にたくさんあるので、サクサク進むんですが、選んだ曲の歌詞に『忌み言葉』があったりすると使えなかったりして、ときどきストレスも。明るくて、シーンにぴったりな良い曲なんだけど、歌詞は失恋ソングだったりね。こういう場合、泣く泣くカットです。
ちょうど、この作業をやってる頃に、セレブスタイルの住友先生から「レッスン中に流せそうなCD、またお願いします」っていう連絡があって(以前に、レッスン用に選曲してプレゼントしたCDを気に入っていただけたようで)、久しぶりに『忌み言葉』からの呪縛から解放されて、のびのび選曲しました。
http://www.celebstyle.co.jp/cstyle3/
しっとりしたヴォーカルのジャズ~有名曲をカヴァーしたボサノヴァなどを中心に、セレブスタイルから連想する、僕の勝手なイメージの音楽を集めてみました。
最後についつい、ジャズ&ボサノヴァから離れて、 Dusty Springfield の『You've Got A Friend』 とか、 Minnie Riperton の『Never Existed Before』とか入れちゃいましたが、女性にパワーを与える魅力あるシンガーなんじゃないかなって事で。僕の中では、ごく自然な流れですが。