そういえば、今まであまり語っていなかった核心。『結婚式』について思うところ。
実際の現場でタイムリーに、結婚披露宴や二次会パーティーをたくさんの体感してみて、個人的に完成しつつあるヴィジョン。
結婚式は自由度が高い。100組のカップルがいたら、100通りのスタイルがあっていいと思う。
というのが僕の考え。ちゃんと情報を集めて、じっくりと準備すれば、二人の記念日にふさわしいオリジナルの披露宴をひらく事が可能です。
しかし現状では、ありきたりな結婚披露宴がとても多い。膨大な予算をかけているのに、この内容で新郎新婦も親族もゲストも本当に満足しているのだろうか、と疑問に思うことが多々ある。
誤解してほしくないのですが、ありきたりな内容が悪くて、奇を狙った内容が良いという意味ではありません。
ありきたりだなぁと感じるのは、ウエディング会場なり業者があらかじめ用意しているマニュアルどおりにパッケージされたもの。言ってしまうと、大きくパッケージされた商品の外枠はだいたい決まっていて、中にあるパーツ(部品)を細かくチョイスしているにすぎないもの。ドレスを選ぶ~料理を選ぶ~演出を工夫する・・・。準備しなければいけない事が山のようにあるので、細かい部分の手配~準備まで任せられる、こういうパッケージ的なサービスは便利だし、価格的に妥当な事も多いので利用するカップルが多いと思うんですが、やっぱりオリジナリティに欠けると思うんです。
最近では、「オリ婚」っていう言葉があるぐらい、手作りで自分達らしく披露宴を実現するカップルが増えています。すべてを自分達で行うわけではなく、利用できる業者を賢くチョイスして、必要な部分だけプロの手を借りる。披露宴会場も、ホテルや専門の式場やレストランでなくてはいけないという決まりはありません。費用の相場だって決まってません。
本当に、自由度は高いです。
つづく
実際の現場でタイムリーに、結婚披露宴や二次会パーティーをたくさんの体感してみて、個人的に完成しつつあるヴィジョン。
結婚式は自由度が高い。100組のカップルがいたら、100通りのスタイルがあっていいと思う。
というのが僕の考え。ちゃんと情報を集めて、じっくりと準備すれば、二人の記念日にふさわしいオリジナルの披露宴をひらく事が可能です。
しかし現状では、ありきたりな結婚披露宴がとても多い。膨大な予算をかけているのに、この内容で新郎新婦も親族もゲストも本当に満足しているのだろうか、と疑問に思うことが多々ある。
誤解してほしくないのですが、ありきたりな内容が悪くて、奇を狙った内容が良いという意味ではありません。
ありきたりだなぁと感じるのは、ウエディング会場なり業者があらかじめ用意しているマニュアルどおりにパッケージされたもの。言ってしまうと、大きくパッケージされた商品の外枠はだいたい決まっていて、中にあるパーツ(部品)を細かくチョイスしているにすぎないもの。ドレスを選ぶ~料理を選ぶ~演出を工夫する・・・。準備しなければいけない事が山のようにあるので、細かい部分の手配~準備まで任せられる、こういうパッケージ的なサービスは便利だし、価格的に妥当な事も多いので利用するカップルが多いと思うんですが、やっぱりオリジナリティに欠けると思うんです。
最近では、「オリ婚」っていう言葉があるぐらい、手作りで自分達らしく披露宴を実現するカップルが増えています。すべてを自分達で行うわけではなく、利用できる業者を賢くチョイスして、必要な部分だけプロの手を借りる。披露宴会場も、ホテルや専門の式場やレストランでなくてはいけないという決まりはありません。費用の相場だって決まってません。
本当に、自由度は高いです。
つづく