土曜の午後、中目黒バレー部の活動がありました。
部長のイエツネさんが手配してくださった恵比寿の小学校に、部員(朝まで飲んでた人も数名)が続々と集合。
この雰囲気。懐かしい感じ。バスケのゴールが低いので、ダンクシュートが簡単にできます。とりあえず、ルカワ・スタイルとゴリ・スタイルで決めてみました。スラムダンク世代なので。
ネットを設置。こういう作業は、部活だと一年生の役割ですね。きっと。サッカー部だと、ゴールを運んだりライン引いたりって感じです。他校で試合の時は、ボールとか道具を持っていかないといけないしね。そういえば高校1年のサッカー部の頃、全員ボール持っていくの忘れた事があったな。誰か持っていくだろうと思って、ゆずり合いの精神まる出しの1年。強豪との試合をまえにして、ボールを使ったアップができない先輩がかわいそうだったけど、相手チームは「あいつら余裕なのか?」と思った事でしょう。
基礎の練習をした後、チーム分けしてさっそくゲーム。
バレー経験者も多かったし、レシーブ、トス、スパイク、ってキレイにちゃんと決まる場面もあって、すっかり柳本ジャパン気取り。
全員、ケガも無く(腕が赤くなったけど)面白くゲームができました。
動きを目で追うのがやっと(ⓒドラゴンボール)の、激しいモップ掛け。
集合写真。
恵比寿でそのまま打ち上げ。部長のかけ声で乾杯!
ビールが旨い!
ジュリさんのポルシェで夜のドライブも。
楽しい夜になりました。また開催したいですね。イエツネさん!
部長のイエツネさんが手配してくださった恵比寿の小学校に、部員(朝まで飲んでた人も数名)が続々と集合。
この雰囲気。懐かしい感じ。バスケのゴールが低いので、ダンクシュートが簡単にできます。とりあえず、ルカワ・スタイルとゴリ・スタイルで決めてみました。スラムダンク世代なので。
ネットを設置。こういう作業は、部活だと一年生の役割ですね。きっと。サッカー部だと、ゴールを運んだりライン引いたりって感じです。他校で試合の時は、ボールとか道具を持っていかないといけないしね。そういえば高校1年のサッカー部の頃、全員ボール持っていくの忘れた事があったな。誰か持っていくだろうと思って、ゆずり合いの精神まる出しの1年。強豪との試合をまえにして、ボールを使ったアップができない先輩がかわいそうだったけど、相手チームは「あいつら余裕なのか?」と思った事でしょう。
基礎の練習をした後、チーム分けしてさっそくゲーム。
バレー経験者も多かったし、レシーブ、トス、スパイク、ってキレイにちゃんと決まる場面もあって、すっかり柳本ジャパン気取り。
全員、ケガも無く(腕が赤くなったけど)面白くゲームができました。
動きを目で追うのがやっと(ⓒドラゴンボール)の、激しいモップ掛け。
集合写真。
恵比寿でそのまま打ち上げ。部長のかけ声で乾杯!
ビールが旨い!
ジュリさんのポルシェで夜のドライブも。
楽しい夜になりました。また開催したいですね。イエツネさん!