岡山にて、まずは昼ご飯。『チャイナテーブル』っていう中華レストラン。10年前にも来た店です。
10年前。
たしかミウラが、せいろの水餃子を食べててハズレ感が漂ってた。けっこう変わってない店内。
回るテーブルで回し食い。どれも美味しい。やめとけばいいのに、フッキーがオーダーした麻婆がかなり辛い。色が真っ赤。メニューにも「辛い」って書いてあったしね。もともと辛いの得意じゃないのに、皆、修学旅行だからといって、はしゃぎすぎ。
このあと、岡山から一両編成の電車で『備中高松』へ。
運転手が車掌も兼ねてて、さらに駅員がいない駅では切符とかも全部一人で処理してて、かなり忙しそう。ユルい感じだなぁ。
目的地の『最上稲荷』へ向かうべく、駅でレンタサイクルを探す。少し歩いたところの自転車屋さんで貸してもらえました。
サイクリング気持ちいい!
10年前。
『最上稲荷』に到着。日本三大稲荷の一つです。
10年前に運良く出会う事ができて、法話(ほうわ)を聞かせてくださった偉いお坊さんのMちゃん(失礼きわまりないが、僕らはこう呼んでました)を久しぶりに訪ねてみると、なんと残念な事に今年の春に亡くなっていました。まだ若くて、あんなに元気だったのに。月日の流れを感じました。
事務のお姉さんのご好意で、奥の部屋でお茶と和菓子をご馳走になりました。10年前と同じ部屋でした。
ご冥福をお祈りします。黙祷を捧げて、最上稲荷を後にしました。
つづく・・・
10年前。
たしかミウラが、せいろの水餃子を食べててハズレ感が漂ってた。けっこう変わってない店内。
回るテーブルで回し食い。どれも美味しい。やめとけばいいのに、フッキーがオーダーした麻婆がかなり辛い。色が真っ赤。メニューにも「辛い」って書いてあったしね。もともと辛いの得意じゃないのに、皆、修学旅行だからといって、はしゃぎすぎ。
このあと、岡山から一両編成の電車で『備中高松』へ。
運転手が車掌も兼ねてて、さらに駅員がいない駅では切符とかも全部一人で処理してて、かなり忙しそう。ユルい感じだなぁ。
目的地の『最上稲荷』へ向かうべく、駅でレンタサイクルを探す。少し歩いたところの自転車屋さんで貸してもらえました。
サイクリング気持ちいい!
10年前。
『最上稲荷』に到着。日本三大稲荷の一つです。
10年前に運良く出会う事ができて、法話(ほうわ)を聞かせてくださった偉いお坊さんのMちゃん(失礼きわまりないが、僕らはこう呼んでました)を久しぶりに訪ねてみると、なんと残念な事に今年の春に亡くなっていました。まだ若くて、あんなに元気だったのに。月日の流れを感じました。
事務のお姉さんのご好意で、奥の部屋でお茶と和菓子をご馳走になりました。10年前と同じ部屋でした。
ご冥福をお祈りします。黙祷を捧げて、最上稲荷を後にしました。
つづく・・・