横浜の街の雰囲気は独特だと思う。最近、特に好きなのが、元町とか山手、馬車道のあたり。あとやっぱり赤レンガ~大さん橋。
この感じ、神戸に行った時も似ているなと思った。歩いているだけでも気分が和む。
横浜から終電でそのまま中目黒へ向かい(東横線って便利。横浜が近所に感じるほど早い)久しぶりにムッシュエビサワの仕事っぷりを堪能。
「紀州だいだいの味付けポン酢」を使用した、秋刀魚の刺身とフルーツトマトのサラダ。
四元豚がのってるスペシャルパスタ。
まいうー。さすが、好みのツボを知り尽くした専属栄養士
『裏oops!』今夜のラインナップ
フレッシュ フルーツ カクテルは、桃、すいか、マンゴー、
マンダリンオレンジ、バナナ、デラウェア、
梨(幸水)、です。
グラスワインは、
赤
メゾン・リヴィエール・メニュ
白
ジジ・ロッソ・ガヴィ
Today's Special
『自家製オレンジ・ビター・シロップのサイドカー』
『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『黄桃&缶詰シロップ(あえて缶詰!)のフローズン』
『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『裏oops!』地図はこちら
http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10030979263.html
この感じ、神戸に行った時も似ているなと思った。歩いているだけでも気分が和む。
横浜から終電でそのまま中目黒へ向かい(東横線って便利。横浜が近所に感じるほど早い)久しぶりにムッシュエビサワの仕事っぷりを堪能。
「紀州だいだいの味付けポン酢」を使用した、秋刀魚の刺身とフルーツトマトのサラダ。
四元豚がのってるスペシャルパスタ。
まいうー。さすが、好みのツボを知り尽くした専属栄養士

『裏oops!』今夜のラインナップ

フレッシュ フルーツ カクテルは、桃、すいか、マンゴー、
マンダリンオレンジ、バナナ、デラウェア、

グラスワインは、
赤

白



『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『黄桃&缶詰シロップ(あえて缶詰!)のフローズン』
『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『裏oops!』地図はこちら
