実家にある荷物を整理してたら、懐かしい写真がでてきた。サッカー部の部室で撮った写真。
左上のロッカーの上にいるのは、誰かが拾ってきたナースです。未開封でした。ちなみに2人目。田舎にはいろんな物が落ちてます。
あとビックリマンシールを発見。懐かしくないですかコレ。同世代の人はわかるハズ。
しかも、けっこう揃ってる。
「左の列の後ろから3番目がキラキラ」とか、最近で言うところの都市伝説みたいなのがありましたね。駄菓子屋で「一人3個まで」とか、店のおばちゃんが決めた独自のルールがあったり。箱ごと大人買いする、金持ちの一人っ子もいた。シールだけ取ってお菓子は食べないの。ファミコンやりながら食べたなぁ。ゲームボーイもスーパーファミコンもまだ無い時代。PCエンジンはあったけど。「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」のソフトとか、くだらなくて面白かったなぁ。
一緒に発見したカードダス。ガンダムのカードとかも主流でしたね。コレはドラクエのアニメのカードダス。
なぜか「松永成立」が混ざってました。
コレは
リーグチップスのおまけ。日本代表の守護神。個人的には、未だにドーハ組が日本のベストメンバーだと思ってます。カズ&ゴンのツートップに、ラモス、井原。鉄壁のセンターバック柱谷哲二と、サイドは堀池ですよ。高木琢也のヘディングは最強。福田の切り込みもナイス。今の日本代表はよくわからないです。
おとといの夜に東京に戻ってきて『裏oops!』のんびり再開してます
日曜の今夜は21:00~営業します。
ラインナップ
フレッシュ フルーツ カクテルは、バナナ、すいか、
マンダリンオレンジ、マンゴー、
桃(山梨)、
デラウェア(山形)、です。
グラスワインは、
赤
ニュートン・ナパヴァレー・クラレット
白
ウージェーヌ・ルブルトン・シャブリ
Today's Special
『自家製オレンジ・ビター・シロップのサイドカー』
『黄桃&缶詰シロップ(あえて缶詰!)のフローズン』
『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『裏oops!』地図はこちら
http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10030979263.html
左上のロッカーの上にいるのは、誰かが拾ってきたナースです。未開封でした。ちなみに2人目。田舎にはいろんな物が落ちてます。
あとビックリマンシールを発見。懐かしくないですかコレ。同世代の人はわかるハズ。
しかも、けっこう揃ってる。
「左の列の後ろから3番目がキラキラ」とか、最近で言うところの都市伝説みたいなのがありましたね。駄菓子屋で「一人3個まで」とか、店のおばちゃんが決めた独自のルールがあったり。箱ごと大人買いする、金持ちの一人っ子もいた。シールだけ取ってお菓子は食べないの。ファミコンやりながら食べたなぁ。ゲームボーイもスーパーファミコンもまだ無い時代。PCエンジンはあったけど。「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」のソフトとか、くだらなくて面白かったなぁ。
一緒に発見したカードダス。ガンダムのカードとかも主流でしたね。コレはドラクエのアニメのカードダス。
なぜか「松永成立」が混ざってました。
コレは

おとといの夜に東京に戻ってきて『裏oops!』のんびり再開してます

日曜の今夜は21:00~営業します。
ラインナップ

フレッシュ フルーツ カクテルは、バナナ、すいか、
マンダリンオレンジ、マンゴー、


グラスワインは、
赤

白



『黄桃&缶詰シロップ(あえて缶詰!)のフローズン』
『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『裏oops!』地図はこちら
