朝イチで温泉へ。露天風呂もあって気持ちがいい。

そして今回は白川郷へ向かう事に。


途中、大きい水車がありテンションが上がる。






キュウリとトマトをまるかじりで食らう。






そして到着した、世界遺産『白川郷合掌造り集落』。





昼ご飯は、朴葉(ほうば)味噌と一緒に焼いた飛騨牛。



ます寿司も。富山も近いんですね。



手打ち蕎麦も美味しい。




合掌造りは、雪の重みにも耐えられる頑丈なもの。風とおしや、いろりの煙の抜け道など、すべてが合理的に計算されている。人間の知恵ってすごい。










どぶろくアイス。牛乳。





ずっと飲み食いしてた気がしますが、あっという間の0泊2日。

















楽しい旅行となりました。ヤマグチさん本当にありがとうございました!また遊びに行きます!


この後、静岡の実家へ。つづく・・・