最近、ブログでガンダムの事を書いたので、店でも話題によくでる
しかし感じるのは、女子にはとても誤解されているという事実。「食わず嫌い」の女子が多いのだ。
ガンダム = アキバ
ガンダム = アニメヲタ
マチルダさん = 萌え
大いなる誤解である。
男子には必須科目であるのは言うまでも無いとして、未経験の女子にも是非一度、体験してみて欲しいのである。
富士Qに、夢の等身大(全長18メートル)のガンダム・アトラクションがオープンした今こそ、声を大にして言いたい。
ガンダムの世界は素晴らしい。ジーク・ジオン!
確かに初心者には解りずらい部分もある。地球連邦軍vsジオン軍という図式も、正義vs悪という幼稚なモノではなく、あくまで思想が違う人間同士の戦争なのである。一年戦争の後には「ティターンズ」や「ネオ・ジオン」など、さらに複雑化していく。とにかく、リアリティーのあるストーリー。
最初からすべてを観ようと思うと、とてつもなく膨大な量になってしまうので、とりあえず劇場版の3部作がオススメ。テレビシリーズを編集したものだが、ポイントはだいだい網羅している。
「機動戦士ガンダム Ⅰ」
「機動戦士ガンダム Ⅱ 哀・戦士」
「機動戦士ガンダム Ⅲ めぐりあい宇宙」
アムロやシャアが登場する、一年戦争の物語。個人的には、続編にあたる「機動戦士Zガンダム」シリーズがフェイバリットなんだけど。
もっと気軽に試したいという女子には、一年戦争終結あたりの裏ストーリーにあたる短編「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」がオススメ。アムロやシャアは登場しない別ストーリーなんだけど、これ単発でも楽しめる。DVDだと全2巻。普通に面白いので、とても人気アリ。ヘンな映画を観るよりも楽しめるハズ。
まぁ騙されたと思って。なにごとも経験です
『裏oops!』今夜のラインナップ
フレッシュ フルーツ カクテルは、バナナ、キウイ、りんご、すいか、
桃、
マンゴー、です。
グラスワインは、
赤
シャトー・デュボワ・グラモン
白
ジョセフロッシュ・シャルドネ
新着ワイン!
『キュヴェ・レスタシオン・ブラン』
シャルドネ40% ソーヴィニヨンブラン40%
コロンバール20%
南仏ラングドック地方の葡萄を用い、ブルゴーニュの醸造技術で造りあげた、レストラン専用の白ワイン。
『ディ・マーヨ・ノランテ・サンジョベーゼ』
リカルド・コタレッラが指導しているという、バランスがよく印象深い赤ワイン。パーカーポイントなんと90/100点。このポイントがすべてだとは思いませんが、手頃な価格にもかかわらず高い評価を得ているのは事実。飲んでみると確かに美味しいです。
Today's Special
『黄桃&缶詰シロップ(あえて缶詰!)のフローズン』
『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『裏oops!』地図はこちら
http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10030979263.html

しかし感じるのは、女子にはとても誤解されているという事実。「食わず嫌い」の女子が多いのだ。
ガンダム = アキバ
ガンダム = アニメヲタ
マチルダさん = 萌え
大いなる誤解である。
男子には必須科目であるのは言うまでも無いとして、未経験の女子にも是非一度、体験してみて欲しいのである。
富士Qに、夢の等身大(全長18メートル)のガンダム・アトラクションがオープンした今こそ、声を大にして言いたい。
ガンダムの世界は素晴らしい。ジーク・ジオン!
確かに初心者には解りずらい部分もある。地球連邦軍vsジオン軍という図式も、正義vs悪という幼稚なモノではなく、あくまで思想が違う人間同士の戦争なのである。一年戦争の後には「ティターンズ」や「ネオ・ジオン」など、さらに複雑化していく。とにかく、リアリティーのあるストーリー。
最初からすべてを観ようと思うと、とてつもなく膨大な量になってしまうので、とりあえず劇場版の3部作がオススメ。テレビシリーズを編集したものだが、ポイントはだいだい網羅している。
「機動戦士ガンダム Ⅰ」
「機動戦士ガンダム Ⅱ 哀・戦士」
「機動戦士ガンダム Ⅲ めぐりあい宇宙」
アムロやシャアが登場する、一年戦争の物語。個人的には、続編にあたる「機動戦士Zガンダム」シリーズがフェイバリットなんだけど。
もっと気軽に試したいという女子には、一年戦争終結あたりの裏ストーリーにあたる短編「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」がオススメ。アムロやシャアは登場しない別ストーリーなんだけど、これ単発でも楽しめる。DVDだと全2巻。普通に面白いので、とても人気アリ。ヘンな映画を観るよりも楽しめるハズ。
まぁ騙されたと思って。なにごとも経験です

『裏oops!』今夜のラインナップ

フレッシュ フルーツ カクテルは、バナナ、キウイ、りんご、すいか、


グラスワインは、
赤

白



シャルドネ40% ソーヴィニヨンブラン40%
コロンバール20%
南仏ラングドック地方の葡萄を用い、ブルゴーニュの醸造技術で造りあげた、レストラン専用の白ワイン。

リカルド・コタレッラが指導しているという、バランスがよく印象深い赤ワイン。パーカーポイントなんと90/100点。このポイントがすべてだとは思いませんが、手頃な価格にもかかわらず高い評価を得ているのは事実。飲んでみると確かに美味しいです。


『自家製カシスジャムのキール』
『すいかのソルティドッグ』
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『裏oops!』地図はこちら
