UFOに遭遇した事がある。


高校生の頃の話。季節はちょうど今ぐらい、初夏のことである。


間近に迫った、文化祭のステージ出演に向けて、僕らは放課後にグループで稽古をしていた。


演し物は、アカペラで歌うというもの。「ハモネプ」がTVで放送される以前に、僕らは4人でそれに近いものをやっていた(いや、あんまり近くないか)。

グループのメンバーは、現在も遊ぶ事が多いシライと、最近コラボ企画でTシャツのデザインを担当してもらってるナツメ、そして色白で餅肌のキノシタという男。

ちなみに曲目は、「野に咲く花のように」「STAND BY ME」「サザエさん・火曜日のテーマ」などであった(本番を撮影したビデオが今も残っている)。


僕が通っていた高校の裏はすぐ海で、そこにある小さな桟橋がいつもの稽古場所になっていた。放課後になるとその場所に集まり、暗くなるまで海辺で練習をする毎日だった。


その日も、放課後の稽古をしていて、途中、桟橋につながって浮かんでいたボートの上で4人で休憩をしていた。


日がだんだん沈んでゆく夕暮れ時。暗闇が近づいてきていた。



その時である。海のほうをぼんやりと眺めていると、オレンジ色に光る物体が視界に飛び込んできた。


けっこう近い距離である。数百メートル先の上空。ゆらゆらと左から右に動き、数秒後に、炎が燃え尽きたかのように、ぼんやりと消えた。




びっくりして、横に座っていたシライのほうを見ると、シライも驚いた顔をしていた。

「今の見た?」

「見た」

「UFO?」

「間違いないでしょ。動きが普通じゃなかった」



その時の事は今でも鮮明に覚えていて、ときどき話題にもなる。

宇宙人の存在も、心霊現象なども、僕はあまり信じないほうなのだが、アレはきっとUFOだと思う。



ムーディー勝山のように、左から右へ簡単に受け流せない記憶である。





今夜のラインナップ矢印

フレッシュ フルーツ カクテルは、いちご、バナナ、キウイ、りんご、夏みかん、ゴールデン・パイン、すいか、new桃、です。


グラスワインは、
アメリカニュートン・ナパヴァレー・クラレット
アメリカニュートン・シャルドネ
 オーストラリアデ・ボルトリ・ディーン・ボトルティス・セミヨン(貴腐ワイン)





山岡さんToday's Special

new『ゴールデンパインのマタドール』
new『ゴールデンパインのピニャコラーダ』
 『自家製カシスジャムのキール』
 『すいかのソルティドッグ』
 『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
 『大葉のモヒート』
 『大葉のバラライカ』
 『オレオ(クッキー)のカクテル』



newムッシュ・エビサワ・プロデュースの新作!

『ポーク・リエット、レーズンを乗せてクラッカーと共に』

豚肉と玉ねぎを、白ワインでコトコト煮て、荒めのペースト状にしたもの。シンプルなフランスの伝統料理。かなり美味しいです!


そして、毎回すぐに売り切れてしまう、ムッシュ・エビサワの『自家製カシス・ジャム』も再入荷!

マスカルポーネと一緒にデザート感覚で。もしくは、コレをベースにした濃厚なカクテルで堪能して下さい。



宜しくお願いしますレレレのおじさん

『裏oops!』地図はこちらドラの手http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10030979263.html