夕方、名刺の件で恵比寿に行って、その後かるく一杯だけ飲もうと思って「よなよなペールエール(リアルエール)」をオーダー。飲み終わる頃に、危険な一杯が注がれるわけです。大きめサイズのカクテルグラスで。別名アラスカ・グラス
この後、コダマさんやエツコさんと一緒にワインの流れに。
気が付いたら、けっきょく終電ぐらいの時間
想定の範囲外
『裏oops!』今夜のラインナップ
フレッシュ フルーツ カクテルは、いちご、バナナ、キウイ、
甘夏みかん(熊本)、りんご(青森・ふじ)、すいか(熊本)です。
グラスワインは、
赤
ニュートン・ナパヴァレー・クラレット
白
ニュートン・シャルドネ
です。
新着ワイン
『ニュートン・ナパヴァレー・クラレット』
『ニュートン・シャルドネ』
「クラレット」というネーミングからもわかりやすい、ボルドーを意識した飲みごたえのあるテイスト。
去年あたりから個人的フェイバリット・ランキング1位の赤。そして、リンゴ&ナシのような果実味とオークのニュアンスが心地よい、ふくよかな味わいの白。
『ラロッシュ・ヴィオニエ』
『ラロッシュ・シャブリ・サンマルタン』
1850年創業の、伝統ある有名ドメーヌが造る白。グレープフルーツや白桃など、熟れた果実味の中に爽やかさを感じる。バランスの良い酸味と、しっかりとした骨格をもつ。「ヴィオニエ」はとても個性的な味わい。今の季節にぴったりで、試飲した段階で即買い決定だった「一目惚れ」系。
他、多数入荷! すべて、バイ・ザ・グラス ¥800-日替わりです。お得な価格でボトル販売もしますので、お気軽にどうぞ。
新着ビール
『ハーヴェストムーン・ベルジャンスタイルウィート』
ベルギー・タイプの小麦ビール。オレンジピール、コリアンダーなどで風味をつけた、フルーティーな味わい。
『ハーヴェストムーン・シュバルツ』
ドイツ語で「黒」という意味のシュバルツ。甘味と苦味のバランスが素晴らしい、優しい味わいの黒。
『ハーヴェストムーン・スモーク・エール』(限定ボトル)
ドイツ・バンベルグで造られるラオホ(スモーク・エール)タイプ。バンベルグ産の燻製麦芽(桜チップ)を使用。
舞浜・東京ディズニーランド「イクスピアリ」内で造られている地ビール。4Fに『ロティズ・ハウス』というPUBがあり、醸造タンクに直結したサーバーより、できたてのビールが愉しめる。様々なタイプのビールと、美味しい料理。まずここでビールを飲みながら食べて、ディズニーランドへ。閉園後、またここでビールを飲みながら締めるのが、いつものコースになってます
Today's Relish
ムッシュ・エビサワ・プロデュースの新作!
『レモン&すだち&かぼす の自家製ジャム、グラッパ風味』
『ミョウガと小茄子のピクルス』が到着!
『蒸しタン・海老オイルがけ』
『自家製・生チョコ(アイラ・モルト・フレーバー)』も大好評!
Today's Special
『レモン&すだち&かぼす自家製ジャムのカクテル』
『すいかのソルティ・ドック』
『自家製カシスジャムのキール』
『唐辛子のウォッカとオオカミの桃で作るブラッディマリー』
『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『オレオ(クッキー)のカクテル』
宜しくお願いします
『裏oops!』地図はこちら
http://ameblo.jp/cavatina-net/entry-10030979263.html

この後、コダマさんやエツコさんと一緒にワインの流れに。
気が付いたら、けっきょく終電ぐらいの時間

想定の範囲外

『裏oops!』今夜のラインナップ

フレッシュ フルーツ カクテルは、いちご、バナナ、キウイ、
甘夏みかん(熊本)、りんご(青森・ふじ)、すいか(熊本)です。
グラスワインは、
赤

白

です。


『ニュートン・シャルドネ』
「クラレット」というネーミングからもわかりやすい、ボルドーを意識した飲みごたえのあるテイスト。
去年あたりから個人的フェイバリット・ランキング1位の赤。そして、リンゴ&ナシのような果実味とオークのニュアンスが心地よい、ふくよかな味わいの白。

『ラロッシュ・シャブリ・サンマルタン』
1850年創業の、伝統ある有名ドメーヌが造る白。グレープフルーツや白桃など、熟れた果実味の中に爽やかさを感じる。バランスの良い酸味と、しっかりとした骨格をもつ。「ヴィオニエ」はとても個性的な味わい。今の季節にぴったりで、試飲した段階で即買い決定だった「一目惚れ」系。
他、多数入荷! すべて、バイ・ザ・グラス ¥800-日替わりです。お得な価格でボトル販売もしますので、お気軽にどうぞ。


ベルギー・タイプの小麦ビール。オレンジピール、コリアンダーなどで風味をつけた、フルーティーな味わい。

ドイツ語で「黒」という意味のシュバルツ。甘味と苦味のバランスが素晴らしい、優しい味わいの黒。

ドイツ・バンベルグで造られるラオホ(スモーク・エール)タイプ。バンベルグ産の燻製麦芽(桜チップ)を使用。
舞浜・東京ディズニーランド「イクスピアリ」内で造られている地ビール。4Fに『ロティズ・ハウス』というPUBがあり、醸造タンクに直結したサーバーより、できたてのビールが愉しめる。様々なタイプのビールと、美味しい料理。まずここでビールを飲みながら食べて、ディズニーランドへ。閉園後、またここでビールを飲みながら締めるのが、いつものコースになってます


ムッシュ・エビサワ・プロデュースの新作!
『レモン&すだち&かぼす の自家製ジャム、グラッパ風味』
『ミョウガと小茄子のピクルス』が到着!
『蒸しタン・海老オイルがけ』
『自家製・生チョコ(アイラ・モルト・フレーバー)』も大好評!


『すいかのソルティ・ドック』
『自家製カシスジャムのキール』
『唐辛子のウォッカとオオカミの桃で作るブラッディマリー』
『大葉のモヒート』
『大葉のバラライカ』
『オレオ(クッキー)のカクテル』
宜しくお願いします

『裏oops!』地図はこちら
