G.W.の夜、高校の同級生の家で飲んでいたら、偶然出会いました。
探し求めていた『ふんわり名人』。GMヨウコさんの日記でその存在を知ったのですが、こんな所で会うとは。
最近、フクダ家でも流行っているらしい。
さっそく食べてみると、さすが! ナイスふんわりでした。
「やみつき系」に認定
コンビニで普通に買えるらしいです。ヨウコさん情報によると、胡麻だれ味もあるらしい。また探してみよう。
そして6日の夜は、ディナーショーへ。演歌歌手です
これまったく予定して無かったんですけど、母親が招待されたチケットが余ってる(演歌よりもスティービー・ワンダーやカーペンターズが好きな母。あまり好きではないらしい)って話から始まって、せっかく招待してもらったのに空席にするのは申し訳ない。会場は有名ホテルだし、チケット代も通常ウン万円する内容だし、「you、ご飯食べに行っちゃいなよ」って話になったわけです。
「アリかナシか、って言うと、アリやね」と、末っ子長男の28歳。
正直ディナーショーって未経験だし、興味ありました。しかも生演歌。何事も経験です
ちゃんとした服装に着替えて、会場に向かうと、けっこう広くてびっくり。500名近く入ってるかな。満席。端のほうのテーブルの人はステージ観えるんだろうか。何故か、かなり良い席に通されてる、軽い気持ちで足を踏み入れた28歳
会場内で、自分だけ浮いていたのは言うまでもありません。まわりの年齢層が高い。
テーブルにつくと、隣りや近くにいた着物の綺麗なお姉さん達(母親と同じぐらいの年齢かな)と歓談しながら、楽しいディナー。食事もけっこう豪華(さすがに写真をとれる雰囲気ではないですね)。お酒も次から次へ注がれます。
そしてデザートを食べ終わる頃、ゆっくりと暗転してショーがスタート。司会は、NHK「のど自慢」のアナウンサー。声が高くて、よく通る。
生演奏の演歌って、けっこう迫力あり。キーボード、ギター、サックス、ベース、ドラムスの編成。そして主役はコブシのきいた歌。
日本人はやっぱりコブシですよ
shukuちゃんに観せたかったなぁ。着物で演歌歌わせたい。けっこうハマると思うんだけど
そういうわけで、とても楽しい夜になりました


探し求めていた『ふんわり名人』。GMヨウコさんの日記でその存在を知ったのですが、こんな所で会うとは。
最近、フクダ家でも流行っているらしい。
さっそく食べてみると、さすが! ナイスふんわりでした。
「やみつき系」に認定

コンビニで普通に買えるらしいです。ヨウコさん情報によると、胡麻だれ味もあるらしい。また探してみよう。
そして6日の夜は、ディナーショーへ。演歌歌手です

これまったく予定して無かったんですけど、母親が招待されたチケットが余ってる(演歌よりもスティービー・ワンダーやカーペンターズが好きな母。あまり好きではないらしい)って話から始まって、せっかく招待してもらったのに空席にするのは申し訳ない。会場は有名ホテルだし、チケット代も通常ウン万円する内容だし、「you、ご飯食べに行っちゃいなよ」って話になったわけです。
「アリかナシか、って言うと、アリやね」と、末っ子長男の28歳。
正直ディナーショーって未経験だし、興味ありました。しかも生演歌。何事も経験です

ちゃんとした服装に着替えて、会場に向かうと、けっこう広くてびっくり。500名近く入ってるかな。満席。端のほうのテーブルの人はステージ観えるんだろうか。何故か、かなり良い席に通されてる、軽い気持ちで足を踏み入れた28歳

会場内で、自分だけ浮いていたのは言うまでもありません。まわりの年齢層が高い。
テーブルにつくと、隣りや近くにいた着物の綺麗なお姉さん達(母親と同じぐらいの年齢かな)と歓談しながら、楽しいディナー。食事もけっこう豪華(さすがに写真をとれる雰囲気ではないですね)。お酒も次から次へ注がれます。
そしてデザートを食べ終わる頃、ゆっくりと暗転してショーがスタート。司会は、NHK「のど自慢」のアナウンサー。声が高くて、よく通る。
生演奏の演歌って、けっこう迫力あり。キーボード、ギター、サックス、ベース、ドラムスの編成。そして主役はコブシのきいた歌。
日本人はやっぱりコブシですよ

shukuちゃんに観せたかったなぁ。着物で演歌歌わせたい。けっこうハマると思うんだけど

そういうわけで、とても楽しい夜になりました


