昨夜もいろいろな方が、裏oops!に遊びに来てくださいましたルンルン
ありがとうございますdocomoビックリ

朝方の最後は、『GM』ヨウコさんと、今月でなんと祝13周年を迎える『Boy's Town Cafe』のキミオさんという素敵なメンツ。たくさんの貴重な話を聞けましたマスオ


BGMで甘めのソウルを流していたら、キミオさんと「free soul」の話にキイロキラ

90年代に渋谷を中心にして起こったムーブメントを、リアルタイムに体験しているキミオさん。

僕は中学生ぐらいでした。
初めてOdysseyの「BATTENED SHIPS」に出会った時の感動は、今でもはっきりと覚えています。

それから急速にのめり込んでいったのは言うまでもなく、新作がいつも待ちどうしくて、10代から20代にかけてのたくさんの思い出と共に、深く刻まれるシリーズとなりました(定期的に、いつも一度に4枚ぐらい同時にリリースされるんですよね。以前は笹塚のほうに住んでいた僕は、いつも新宿のタワーレコードに足繁く通っていました。『flags』のビルが完成する前で、東口にタワーレコードが2店舗あった頃。懐かしい。バイト代の殆どを、CDやレコードに費やしてたなぁ)。










すべてハズレ無しの名盤。全部で何枚あるんだろう。数えた事ないけど、膨大な量です。
最近、新しくリリースされたタイトルもあるし、今だに一番のフェイバリットですラムちゃん


今夜も、BGMは甘いソウルで決まりよし子ちゃん



ラインナップ矢印

フレッシュ フルーツ カクテルは、いちご、パイナップル、
バナナ、キウイ、りんご(青森産ジョナゴールド)、です。


グラスワインは、
赤 フランス国旗レ・グラン・セードル・ド・シビアン’02
白 日本国旗山梨県・玉諸甲州’05
です。


目玉おやじピースToday's Special
 『高知産・柚子のウォッカトニック』
 『唐辛子のウォッカとオオカミの桃で作るブラッディマリー』

 『茨城産・大葉のモヒート』
大葉を使用した、和風のモヒート!
ベースもレシピも、普通のモヒートとは違うオリジナルのものを考案。他に類を見ない上品な味わいサザエさん 

『茨城産・大葉のバラライカ』
通称「オオバラライカ」大好評!
シェークすると、ほのかに緑がかった自然の綺麗な色が出ます。風味も最高ですカツオ
 
『ホームメイド・カシスジャムのキール』
果肉入りの濃厚なキール。これまた大好評ワカメ



ハクション大魔王Today's Relish
ムッシュ・エビサワの新作フード!

『麦豚もも肉のハム』
麦を餌として与えて飼育した、油分が程よい豚肉を、あっさりと味付けして茹でたもの。

『ホームメイド・カシスジャム』
クラッカーにのせたクリームチーズと共に。


宜しくお願いしますタラちゃん