フレッシュ フルーツ カクテルは、いちご、キウイ、マンゴー、バナナ、です。
ベースのお酒や材料は、お好みに合わせて決めますので、「強めがいい」とか「弱めがいい」とか「甘いのがいい」とか「さっぱりしたのがいい」とか、何なりと。わがまま放題言ってみて下さい。
無理な注文には、おそらく普通に「無理!」と言いますので。
NOと言えるインド人。
出来る限りのことは、精一杯やらせていただきます
グラスワインは先日ご紹介した、ピノ・ノワールとソーヴィ二ヨン・ブランです。
銘柄は例によって次々に替えていきます。
ちなみに赤のグラスワインで、次に用意しているのはコレ。
ボルドー 『シャトー・メイヌ・ヴァレー』 ¥800-
以前にも一度、販売しましたが大好評でした。ボルドー右岸、メルロ主体です。葡萄の出来が特に良かった、偉大なヴィンテージとされている2000年ボトル。おそらく、もう手に入らないと思います。ラストチャンス!
しかも、ちょうど飲み頃。タンニンと果実味のバランスも程よくて、素晴らしい味わい。
あとハニー・ピーナッツも仕入れました。
これ大好きなんです。砂糖と塩、両方ついてるから、甘しょっぱい。
ジャンルで言うと『やみつき系』(ⓒ村澤さん。この他に代表的なものとして『カブトムシ系』などがありますが、説明すると長くなるので、省略させていただきます)に分類してよいでしょう。
ぜんぜん関係無いけど、似てるところで、ポテトチップスにチョコをコーティングしたやつも美味しいですよね。アレどこで売ってるんだろ。「六花亭」だったかな?お土産でよくいただくんですよね。「六花亭」といえば、苺が丸ごと一個づつ入ってるホワイトチョコも大好物
話が少し脱線しましたが、今夜からモニター営業がスタートします
ぜひ宜しくお願いします!
ベースのお酒や材料は、お好みに合わせて決めますので、「強めがいい」とか「弱めがいい」とか「甘いのがいい」とか「さっぱりしたのがいい」とか、何なりと。わがまま放題言ってみて下さい。
無理な注文には、おそらく普通に「無理!」と言いますので。
NOと言えるインド人。
出来る限りのことは、精一杯やらせていただきます

グラスワインは先日ご紹介した、ピノ・ノワールとソーヴィ二ヨン・ブランです。
銘柄は例によって次々に替えていきます。
ちなみに赤のグラスワインで、次に用意しているのはコレ。

以前にも一度、販売しましたが大好評でした。ボルドー右岸、メルロ主体です。葡萄の出来が特に良かった、偉大なヴィンテージとされている2000年ボトル。おそらく、もう手に入らないと思います。ラストチャンス!
しかも、ちょうど飲み頃。タンニンと果実味のバランスも程よくて、素晴らしい味わい。
あとハニー・ピーナッツも仕入れました。
これ大好きなんです。砂糖と塩、両方ついてるから、甘しょっぱい。
ジャンルで言うと『やみつき系』(ⓒ村澤さん。この他に代表的なものとして『カブトムシ系』などがありますが、説明すると長くなるので、省略させていただきます)に分類してよいでしょう。
ぜんぜん関係無いけど、似てるところで、ポテトチップスにチョコをコーティングしたやつも美味しいですよね。アレどこで売ってるんだろ。「六花亭」だったかな?お土産でよくいただくんですよね。「六花亭」といえば、苺が丸ごと一個づつ入ってるホワイトチョコも大好物

話が少し脱線しましたが、今夜からモニター営業がスタートします

ぜひ宜しくお願いします!