ウォッカにフランボワーズ(木いちご)を漬け込んだ、甘酸っぱいお酒です。ロックでも美味しいですがアルコールが強いので、グレープフルーツジュースなんかと合わせたカクテルがオススメ。白ワインと合わせても相性が良いと思います

1ショット/¥800-
ジンに、様々な種類のスパイス&ハーブを漬け込んだものです。
前回よりも、さらにミントの量を増やしたセカンド・ヴァージョン。爽やかな味わいは、これからの季節にぴったり。冷やしてあるので、ジンが好きな方にはストレート、ロックがおすすめです。
ライムを絞って酸味を加えると、引き締まった味になり美味しいです。カクテルのベースとしても面白いです

1ショット/¥800-
熟成したラムに、イタリアンローストのコーヒー豆を漬け込んだもの。エスプレッソのようにビターな「おとな味」。ストレート、ロックがおすすめ。大好評だったので、そのままのレシピでサード・ヴァージョンです

1ショット/¥800-
クセのないクリアなテキーラに、アールグレイ紅茶の葉を漬け込んだもの。上品な味わい。糖分を添加してないので、すっきり飲めます。ストレート、ロックがおすすめ。大好評につき、そのままのレシピでセカンド・ヴァージョン

1ショット/¥800-
シングルモルトウイスキーを、独自にブレンドしたもの。
タリスカーとラフロイグなどを中心に、バランスよくブレンドした後、ボジョレー ヌーボーの空樽にて熟成。ほのかに赤味を帯びた色になっており、スモーキーでありつつ、柔らかい味わいに仕上がってます。さらに熟成が進んだセカンド・ヴァージョン

1ショット/¥1000-
バーボンウイスキーを、独自にブレンドしたボトルです。
古い熟成のものも含んでますが、飲みやすく、すっきりした仕上がりです。
ベースの銘柄とブレンドの割合を、少し変更したセカンド・ヴァージョン。今後も内容は、少しづつ変えていくつもりです

1ショット/¥800-
バーボンウイスキーに、蜂蜜を加えて熟成したもの。奥行きがある甘み。自宅で、葉巻と一緒に楽しむために仕込んだものが、あまりに美味しかったので商品化。甘党向け。食後酒にぴったりです。ストレート、ロックがおすすめ。風味にバニラのニュアンスを感じるバーボンを、新たにブレンドしたセカンド・ヴァージョン

1ショット/¥800-

完全に辛口。こういうのも一度飲むとハマります

モヒートのベース用のラムです。熟成が古すぎないラムに、隠し味として或るものをブレンドしています。そこへさらに、スペアミントとペパーミントを漬け込んだもの。これから初夏に向けて、モヒートがさらに美味しい季節です。ベースをウイスキーに替えた、ミント・ジュレップなんかもオススメ。お酒があまり強くない方には、白ワインをベースにした、飲みやすいミントのカクテルも出来ます

とりあえずこのラインナップでスタートして、新しいものは順次リリースするつもりです
