キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ -29ページ目

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

10月に入ってもぐずついた天候が続いています。
先週、唯一晴れた日は歯科医院の予約日でロードバイクは出動できず。
いつもならとっくに秋シーズンを楽しんでいるのに今年の天候は
どうなっているのやら ・・・

とはいえ、季節はようやく秋に入って空き地のコスモスは満開となりました。



20年ほど前にマリララの散歩で道端のコスモスから種を持ち帰り
空き地に蒔いておいたら翌年から毎年咲いています。



今では淡いピンクばかりになった中で、数少ない濃いピンクの花に蜂を発見。



ミツバチかと思っていたらアシナガバチのようなのですぐに離れました。



綺麗に咲いたコスモスを見て ・・・・ 今年もやるか。



今年もコスモス娘の撮影会を開催。



はしゃぐルルに対してリラは不貞腐れ。







この差はなんだろう ・・・



リラは並ばせてもやる気なし。





モデル料(おやつ)をチラつかせるとようやくポーズをとりました。





撮影会の間、かあちゃんは渋柿の収穫。





左側は愛宕柿で右側の品種は不明。
愛宕柿はまだまだ青くて早そうだけどうまく干し柿になるだろうか ・・・
スイカは直径13センチのままでこれ以上の成長は見込めそうにないので
ちょん切ったそうな。

ルルリラはコスモスよりこっちの方が嬉しくてたまらない。





庭の次郎柿は昨年バッサリ剪定した影響か、小ぶりばかりで出来はよくありません。



てっぺんは3個しか実っていません。



今日は昼過ぎに青空が見えたものの広がることなく曇り空に戻りました。



明日から3日は雨模様、すっきりした青空は金曜日以降になりそうです。
そうなると渋柿の皮剥が待っている ・・・