前回の走行後は、雪が積もるは、強風が吹き荒れるはで天候に恵まれませんでした。
ようやく朝から晴天となったので利根川に出動!!
河津桜が見頃になってきました。
赤城山はうっすら雪化粧。
本日は上流に進みます。
浅間山は真冬の状態に戻っています。
坂東大橋を渡ると群馬県。
紅白の梅が目を和ませます。
毎度おなじみ、群馬県町と群馬大橋。
水面に一番近い場所はいつもより水量が多いような ・・・
スタート時の赤城山は南からの眺めでしたが、総社緑地前では西からの長めになります。
赤城の左裾野には雪化粧の武尊山。
ここから先は榛名山が主役。
いつもひっそり佇む坂東橋。
大正橋が近づくと武尊山も存在感が増します。
ずっと向かい風を受けながら大正橋にゴール。
帰路は追い風を楽しみにしたけれど ・・・
午後から風向きが変わって帰路も向かい風。
こんなこともあるさ。
[本日の走行データ ]
走行距離 : 98.22km ← おかしい(107km走行しているはず)
所要時間 : 6時間54分
走行時間 : 4時間52分
サイクルコンピュータの速度表示にトラブル発生!!
時速20km以上で走行しているのに、いきなり時速2kmとか1kmになる現象が出た。
しばらくすると回復するのだが、これが距離の積算に影響したみたい。
困ったもんだ。
******************************************
[本日のルルリラ ]
リラの散歩は自分勝手に犬ぞりスタイル。
反省の色なしは相変わらずです。
散歩道のサンシュの木は黄色い蕾が膨らんできました。
石油ストーブはルルリラの友達。
1ヶ月40リットルの消費量で収まっているとはいえ、
この冬の18リットルで2000円越えはどうにかしてほしい。