御荷鉾スーパー林道(塩沢峠から神流湖) | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

本日のとうちゃん、ルルリラを散歩に連れ出さず置き去りにしてヒルクライムの出動準備!!

 

 

群馬県藤岡市に進行し、西毛変電所近く見る浅間山はすっかり雪化粧。

 

 

西毛変電所の横から本日の目的地の御荷鉾山を望みます。

 

 

ここをヒルクライムのスタート地点(標高135m)とし、本日の最高地点(1133m)を目指します。

 

鮎川沿いに進む県道175号線は交通量が少なく快適に走行できます。

 

 

ただ、展望がほとんど利かないので淡々と進むほかなく御荷鉾山が見えたところで小休止。

 

 

県道177号線の表示が現れると道幅は狭くなってきます。

 

 

名無村(ななむら)に入り、道幅が一番狭くなる箇所はどうしても撮影してしまいます。

 

 

そこを通過したところはとうちゃんの休憩ポイントで頭上は名残の紅葉。

 

 

杉の緑と落ち葉の茶色ばかりの中で、1本のモミジの木は休憩の口実になります。

 

 

日陰の気温は9℃で寒さを感じます。

 

 

やがて頭上が開けるようになると高度を稼いできたことを実感できます。

 

 

甘楽町への分岐に到着。

 

 

自宅からの走行距離:38km、走行時間:2時間16分、経過時間:2時間36分、標高:772m。

いつもここで腹ごしらえしてから出発。

 

昨年もここのススキを撮影したなぁ。

 

 

本日は思いっきり逆光で撮影。

 

ずっと左手だった鮎川を渡る橋に到着(標高882m)。

 

 

ここからは道幅が広がり展望が楽しめるようになります。

 

群馬県の中心部は県庁の建物が抜きん出ているのですぐわかります。

 

 

標高1030m地点からはオドケ山(右)と西御荷鉾山(左)。

 

 

目を左に寄せれば本日のヒルクライムスタート地点が見えます。

 

 

更に進むと左から西御荷鉾山、東御荷鉾山、オドケ山、桐ノ城山。

 

 

更に進むと、西御荷鉾山、オドケ山、東御荷鉾山、桐ノ城山と山塊を回り込んでいるのがわかります。

 

 

ほどなく「みかぼ森林公園」の分岐に到着、本日の最高地点です。

自宅からの走行距離:44km、走行時間:2時間55分、経過時間:3時間40分、標高:1133m。

 

 

ウインドブレーカーを着用する予定でしたが意外と暖かく着用せずに塩沢峠まで下ります。

 

 

塩沢峠(標高1073m)の標識は昨年はなんとか立っていたけれど倒れてしまった。

 

 

ここからは南側のパノラマが楽しめます。

 

 

御荷鉾スーパー林道、標高1000mのほぼ平坦路の走行開始。

 

 

秋葉峠(標高1090m)の新しい標識が接地されていました。

 

 

 

西御荷鉾山と東御荷鉾山が見える場所で停車。

 

西御荷鉾山。

 

 

東御荷鉾山。

 

 

西御荷鉾山と東御荷鉾山の鞍部は投げ石峠(標高1015m)。

 

 

林道愛宕山線の分岐で休憩、自家製干し柿を食す。

羊羹より甘い!!

 

 

これが愛宕山か。

 

 

雨降山が見えてきたところは石神峠(標高848m)。

 

 

標識は見当たらないけれど、多分ここ。

 

 

標高が下がりだすとモミジの紅葉が現れ、振り返ると東御荷鉾山。

 

 

そして御荷鉾山展望台に到着。

 

 

展望台と言っても見えるのはモミジばかり。

 

 

かろうじて葉を落とした木々の隙間から御荷鉾山が見えるだけです。

 

 

此処から先は暗い木々の中を下り、下久保ダムを見下ろす地点はお気に入りの場所で

下りきればスーパー林道の走行は終わりとなります。

 

 

帰宅してルルリラを見るとずっと寝ていたような様子。

 

 

明日は散歩に行くし、日曜日は武蔵丘陵森林公園に行くぞ!!

 

[ 本日の走行データ ]

 

 

走行距離 : 86.46km

所要時間 : 6時間27分

走行時間 : 4時間49分