寒さ一辺倒だったこの冬も暖かい日が出てきて昨日の散歩はスッポンポンで出動。
麦畑の緑も目立ってきました。
麦畑の緑も目立ってきました。

ところが本日は寒さが逆戻り。
まあ、室内にいる限りは外の温度は関係なしですが ・・・
そんなララルルの朝一番の定位置はストーブの前。

朝食後の楽しみはヨーグルトのカップ。
2個ある時はルルにも新しいカップがいくようになりました。
しかし、小さいカップはすぐに舐め終わりララの大きなカップを羨ましそうに
見ています。

今朝は小さいカップがもう一つ出てきました。
当然ララが最初で、お預けのルル。

舐め終わって余裕のララの背後では執念でカップを舐めるルル。



とうちゃん、かあちゃんは散歩に行く気がないので後は寝るだけのララルル。

まだ物足りないルルはララの顔についたヨーグルトの香りにつられて顔をペロペロ。

ララは怒りもせずされるがままです。


生まれた頃の母親に舐められたことを思い出しているのかも知れません。
やがてララルルは眠りに入ります。

今度はルルが母親を思い出しているのかな ・・・
ルルを迎えて間もなく2ヶ月。
体の毛は貼り付いたままですが、耳の毛は少し伸び尻尾はほぐれが目立ってきました。
体の毛は貼り付いたままですが、耳の毛は少し伸び尻尾はほぐれが目立ってきました。

この様子が見られるのも今のうちだけです。
ルルの顔を見ていると以前からある動物を思い浮かべていました。
それでトイレットペーパーの芯でこんなものを作成。
それでトイレットペーパーの芯でこんなものを作成。

それをルルに装着。


思い浮かべた動物はイタチ。
「あたしゃキャバ嬢だわさ」と言いたげなルルでした。

ルルはペットシーツでのトイレができるようになり1週間前からサークルを卒業して
完全フリーとなりました。