かあちゃんの親孝行(その3) | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

本日は朝から本降りの雨となっていますが、お爺・お婆が滞在した2週間で
唯一の雨となった日が11月19日です。
その日はマリララととうちゃんは家で番犬、かあちゃんとお爺・お婆は
日帰りバスツアーで大雨注意報が出ている箱根へ出掛けて行きました。

日頃の行いの結果が如実に現れたか ・・・・
ちびまる子一家のような珍道中になったようです。

最初に撮った写真は小田原のかまぼこ工場。
イメージ 1

手前の注意書きが目に入らないようで ・・・
イメージ 2

ここでいきなりお爺・お婆が行方不明に ・・・
結局、同じバスツアーの乗客が気を利かせてバスまで同行してくれていました。
とうちゃんが頼んでおいた小田原の「ういろう」と「干物」は買わず終いに ・・・

ロマンスカーに間違って乗ったらツアーはぶち壊し、かあちゃんのガードが固まります。
イメージ 3

乗ったのはこちら、箱根登山鉄道。
イメージ 4

こんな雨の日に乗るのはツアー客だけでしょう。
イメージ 5

紅葉は見頃なんでしょうけど視界がこれではねぇ。
イメージ 6

続いてロープウェーに乗り換え。
イメージ 7

ゴンドラ乗り場は期待感ゼロの行列。
イメージ 8

山頂は大荒れ、建物から外に出るどころではなく箱根まで来て富士山を
拝めなかったかあちゃん達 ・・・ これで誤摩化しました。
イメージ 9


その次は芦ノ湖の遊覧船。
イメージ 10

屋外は雨で写真が撮れないのでここぞとばかりに撮ってはみるものの
この視界では ・・・
イメージ 11

富士山なぞ見えるわけもなく
イメージ 12

窓の水滴がむなしい、津軽海峡雨景色の雰囲気
イメージ 13

撮る所が無くなったかあちゃんはここに狙いを定めました。
イメージ 14

芦ノ湖を後にして帰路につきます。
途中、御殿場の時之栖に立ち寄りイルミネーションを見学。
イメージ 15

光のシャワーを浴びました。
イメージ 16

雨と強風のシャワーもたっぷり浴びました。
イメージ 17

ツアー客の半数以上が強風で傘を壊され、バスに戻った時にはずぶ濡れ状態。
最後の最後にとどめの一発を喰らいました。

午後10時に帰宅したかあちゃん達、廊下に3人の濡れた足跡が点々と
ついているのでありました。
笑い話にするしかないかあちゃん、お爺・お婆のバスツアーはかくして終わりました。