かあちゃんの親孝行(その1) | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

かあちゃんの両親が11月12日に高知県から遊びにきました。
滞在期間は2週間、かあちゃん、ここぞとばかりに親孝行を始めます。

11月17日には秩父に出掛けました。
まず向かったのが秩父ミューズパークで音楽寺近くの旅立ちの岡の展望台。
イメージ 1

秩父で生まれ近頃の卒業式の定番ソングとなっている「旅立ちの日に」のコーラスが
静かに流れています。
マリララは歌より弁当が気になる様子。
イメージ 2

この展望台からは秩父盆地が一望でき、武甲山も大きく望めます。
イメージ 3

マリララの期待に応えて弁当を食べる場所はマリララ家の定番「パルテノン」。
その側にある「ミューズの泉」は噴水が止まっていました。
イメージ 4

腹ごしらえができたところで紅葉を楽しみました。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

このミューズパークの売りはイチョウ並木です。
イメージ 8

イチョウの絨毯の上で ・・・
イメージ 9

イチョウの葉がこれだけ落ちているということは ・・・
イメージ 10

数本を残してほとんど落ちています。
イメージ 11

人影も少なくドッグランと勘違いしたマリララ(解散とも言いますが)。
イメージ 12

ばあちゃんに引かれてというか、ばあちゃんを引っぱるマリララです。
イメージ 13

次に行った所は浦山ダムで、平日のためここも人はチラホラです。
イメージ 14

ダムの上からみた秩父市内です。
中央に見える川は荒川で赤い橋の左側の山がミューズパークです。
イメージ 15

以前はダム湖の奥にも弁当を持って行ったものです。
イメージ 16

ダムの上でもマリララは嬉しそうに走っていました。
イメージ 17

イメージ 18

1往復して舌がベロベロです。
イメージ 19

帰りの車の中では爆睡のララでした。
イメージ 20

マリララ家にとっては見飽きた風景ですが、爺婆にとっては初めての
風景で喜んでもらえました。
マリララが一緒だったのも楽しさが増加したようです。

この後もしばらくかあちゃんの親孝行を続けます。