長距離を走ってみたいと思いながらもこのところの空模様では無理です。
昨日も近くを走っただけで終わりました。
昨日も近くを走っただけで終わりました。
ここは家のそばの桜並木の川で、桜並木の始点です。

上流側はもう山が迫っています。

この道路は勾配が緩やかなので自転車でも楽々走れます。
のんびりと登り始め、旧道が出てくる度にそちらに入ります。
そんな旧道の中で見えてきたのは小学校。

校庭はテニスコート2面ほどの広さでしょうか。

もうこの校舎に児童の姿を見ることはできません。
昨年度の全校生徒数は22人、本年度の入学者は0となることを受け
この3月に休校、事実上の廃校となりました。
ひっそりと静まり返る中、屋上の時計だけが時を刻んでいます。

上流側はもう山が迫っています。

この道路は勾配が緩やかなので自転車でも楽々走れます。
のんびりと登り始め、旧道が出てくる度にそちらに入ります。
そんな旧道の中で見えてきたのは小学校。

校庭はテニスコート2面ほどの広さでしょうか。

もうこの校舎に児童の姿を見ることはできません。
昨年度の全校生徒数は22人、本年度の入学者は0となることを受け
この3月に休校、事実上の廃校となりました。
ひっそりと静まり返る中、屋上の時計だけが時を刻んでいます。
正門のところには懐かしい銅像が ・・・

今回、道ばたで見つけた花です。
ドクダミ、この花は名前で損をしていると思います。


ドクダミに混じって咲いていたヒメジョオン。

初めて見る花で高さ40センチほど。


この実も他に名前の付けようがなかったのか。

足下ばかりでなく木に目をやれば ・・・

こうして見るとクチナシに似ているような。

とうちゃん、自転車で出掛けるとなぜか出会ってしまう懐かしの車。
ケンメリ・スカイライン。

ここの人はスカイラインがお好きなようで ・・・

川沿いの車道はつまらないので山道へ入りました。

行き着いた先は畑でした。

この日は軽く流して帰宅、家の近くまで戻って最後の休憩を取っていると
かあちゃんから電話。「ムカデが出た。早く帰れ」

5分ほどで帰宅するとマリララがお出迎え。


玄関前に15センチほどのムカデもおでムカデ(ちと苦しい)
自転車の走行距離は2ヶ月半で800キロを越えました。

今回、道ばたで見つけた花です。
ドクダミ、この花は名前で損をしていると思います。


ドクダミに混じって咲いていたヒメジョオン。

初めて見る花で高さ40センチほど。


この実も他に名前の付けようがなかったのか。

足下ばかりでなく木に目をやれば ・・・

こうして見るとクチナシに似ているような。

とうちゃん、自転車で出掛けるとなぜか出会ってしまう懐かしの車。
ケンメリ・スカイライン。

ここの人はスカイラインがお好きなようで ・・・

川沿いの車道はつまらないので山道へ入りました。

行き着いた先は畑でした。

この日は軽く流して帰宅、家の近くまで戻って最後の休憩を取っていると
かあちゃんから電話。「ムカデが出た。早く帰れ」

5分ほどで帰宅するとマリララがお出迎え。


玄関前に15センチほどのムカデもおでムカデ(ちと苦しい)
自転車の走行距離は2ヶ月半で800キロを越えました。