カボチャ絶好調 | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

梅雨明けが遅れた分、去年よりも生育が遅れていたカボチャは連日の好天で
一気に勢力を拡大しました。
雑草よりも強く、コスモスを乗り越えどこまでツルが伸びていくのか ・・・
イメージ 1

一番始めに付いた白カボチャは直径17センチになっています。
イメージ 2

緑カボチャの一番大きいものは直径16センチ。
イメージ 3

コスモスの中の実も順調です。
イメージ 4

白と緑のカボチャがごちゃごちゃになっています。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

いつの間にかトマトにも絡み付いていました。
イメージ 8

カボチャの手入れといえばツルを何も無いところに向けるだけです。

トマトの脇芽の挿し木も順調に育ち本家に負けない実を付けだしました。
イメージ 9

シシトウも順調です。
イメージ 10

オクラの花です、きれいでしょう。
イメージ 11

本日の収穫です。
イメージ 12

茄子は病気が付いたようで不作ですが、このところ元気がでてきたようで
今後に期待です。
あっ、スイカはカボチャに押されていまだにひょろひょろのツルのままです。

本日は朝からエアコンがフル稼働でマリララはぐっすり朝寝に昼寝。
イメージ 13

おやつになるとこの顔です。
イメージ 14

今日もバナナ、マリララに飽きというものはありません。
イメージ 15