お世話になっております。


2月18日の対戦表を作成しました。


今回7チームとなってしまいました。

その為、試合時間を少し変更致します。

予選

Aブロック10分ハーフ

Bブロック15番ハーフ

トーナメントは20分1本とします。

20分で同点の場合は即PKとはならず、1分の給水後コートを逆にして5分間の延長を行います。

それでも同点の場合は3人によるPK戦を行います。(4人目よりサドンデス)


審判について

1審制で大丈夫です。

不安な場合は各チームから必要な人数をお願い致します。


グラウンドに来られた事があった方も少し変更点がございますので、ご確認下さい。


駐車場のご注意

柏印西線(282号線)の入り口を入りましたら左側に芝生の空き地がございます。そちらが駐車場となります。入り口手前より駐車をお願い致します。

駐車場利用の公平性を保つ為、1チーム5台とさせて頂いております。

申し訳ありませんが6台以上になってしまう場合は1台500円とさせて頂いております。

入り口係員が当日チーム名等確認させて頂きます。その際こちらより、駐車場カード(無料分、有料分共に)をお渡し致しますので、受け取りましたら右側のフロントガラスから見える位置に置いてもらえると助かります。

近頃、サッカーやBMXとは関係ない不審な車を見かける事がたまにありますので、こちらで把握する為にお手数ですがよろしくお願い致します。

また、駐車場内で事故や盗難等があった場合でも当クラブは一切責任を負いかねますのでご了承下さい。


隣接施設のご注意

BMX会場がグラウンドの奥にございます。

駐車場は共同ですが、車の出入りが多いので、ご注意下さい。

駐車場の隣に資材置き場の壁がありますが、そちらへボールをぶつける行為は絶対に行わないで下さい。


アップ場について

コート外に設けてあります。

駐車場たら共同になりますので、ご注意下さい。

また、隣に別の土地の壁がありますが、そちらへボールをぶつける行為は絶対に行わないで下さい。

傷をつけた場合の責任はこちらは取りません。

器物破損になりえますので、壁にぶつける等の行為は絶対にしないで下さい。


トイレについて

入り口付近自動販売機の隣にサッカー専用トイレが出来ました。

これまで使用していた、入り口正面奥にあるBMXとの共同トイレは使用禁止ですので、ご注意下さい。

トイレは赤色の壁で囲われてますので、そちらを目印にお探し下さい。

右側は女性専用トイレになっておりますので、ご注意下さい。

手洗い場は簡易的なものを設置いたしますので、そちらをご利用下さい。


本部について

赤色のクラブハウスの前に本部を設置致しますので、何かありましたらお声掛け下さい。


観戦のご注意

コート外であればどこからでも観戦可能ではありますが、ベンチ以外での指示はご遠慮下さい。

選手や両チーム、審判含めて、気持ちよく試合を進行する為にお願い致します。

(審判への暴言や過剰なアクションは一切禁止と致しております。見かけた場合、優勝しましてもチャンピオンズカップへの招待を取りやめる場合がございます。ベンチ、観戦者問わず)


何卒、よろしくお願い致します。


CAVALEIROフットボールクラブ

相模