またもや
お久しぶり投稿
しぶとく生きております
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
2023年の血小板結果から
1月
3.2万
3月
3.2万
5月
2.4万
5月(2回目)※脇ボトックスやりたかったためプレドニン服用
7.5万
7月
3.3万
9月
3.6万
11月
4.9万
2023年は比較的
プレドニン服用しなくても
ギリ良い数値で推移してたかな
ボトックスや旅行による
予防的服用を除けば。
![]()
![]()
![]()
明けて2024年
1月
1.7万
低値により診察前の看護師さんチェック
入ってしまった![]()
血圧測ったり体温測定だったり
自覚症状ないかとか聞かれて
『輸血ですかね』と言われビビった![]()
輸血ってワード出てきたの初なんだもん![]()
自覚症状はね、
正月のとある日に
右腕を枕にしてお昼寝してことがあって
翌朝着替えるときに右腕肘下ほぼ全体に
赤色斑点あってビックリしたんだよね![]()
3~4日で消えてきたから診察の時には
無かったんけど。
血小板数値が低いの、まだ尾を引いてたか
診察始まって先生曰く、これくらいの数値だと
輸血する場合もあるんだけど
輸血の経験がないからとりあえず
プレドニン服用で様子みます
明日また検査して数値が上がってこなければ
輸血します、って(>_<)
輸血しても、輸血してるそばから
血小板壊されていっちゃうんだけど
応急処置的な感じでする必要があるらしい
副作用が全くないワケでもないし
他人様の血液が自分の中に入ってくるなんて
ちょっと怖いのと気持ち悪い感じがして
出来ることなら輸血は避けたい…![]()
がんばれプレドニン!
翌日の結果
2.6万
やったーーー!輸血回避![]()
プレドニンがんばってくれた![]()
近いうち
また検査に行って数値が下がってなければ
プレドニン段階的に減量して
服用終わりにしてくれる予定
今年はこの病気発症(正確には確定)して
まる10年になる
まぁ、なかなかの長い付き合いよね
このまま死ぬまで
悪化せず薬も服用しないで過ごせたらいいな
では、また![]()