ポカラ初めての朝

 

日本ではパン屋を経営しているので

 

旅の間、ゆっくりコーヒー飲める朝は

何ものにも代えがたい幸せです

 

 

ゲストハウスの共用バルコニーに

ゆたんぽと毛布も持参して

 

ドリップしたコーヒーを

冷気で冷めないように

サーモスのでっかい水筒に注いで(笑)

 

不格好ですが、

ここでの快適度の私なりの最適解です

 

 

同じ部屋で寝ていた娘が起きてきました

息子はアッパと向かいの部屋で寝ています

 

娘は朝の自習

 

プリンターがないので

ノートに書き写して解いています

 

 

私は住人の朝の暮らしを眺めながら

 

娘に分からないところ教えたり

ポカラの情報調べたり

 

しかしながら咳はまだおさまらず

体のだるさは続きます

 

旅がまだ始まったばかりのアッパだけ

唯一元気に動ける状態

 

ネパールの寒さ以外にも

 

喧騒のインドを無事終えたのと

アッパ合流で大人が増えた安心から

 

ホッとした油断もあったのだと思います

 

 

元気なアッパは1人

先に湖に散策にでかけました

 

体調いまいちの私と子どもはゆっくり休んで

正午になった頃町歩きにでかけます

 

 

整備されてて歩きやすい

 

この旅訪れたベトナム、インド、

ネパールのカトマンズ、

 

どこよりもスイスイ歩けます

 

 

おみやげ屋にトレッキング用品店

カフェ、レストラン、旅行会社など

ほとんどが観光客向けのお店です

 

 

ベーカリーを発見

吸い寄せられるように入店します

 

あまりにも

観光地化したところは得意ではないのですが、

 

ポカラの多国籍なのに

敷居が高くない雰囲気は好きです

 

カンボジアのシェムリアップを思い出します

 

 

クロワッサンと

 

 

アップルパイを購入

 

 

ハノイで食べたクロワッサン、

バラナシで食べたアップルパイが

 

美味しくて忘れられなくて

 

それを超えるクロワッサン、

アップルパイ探しの旅にもなっていますりんご

 

 

雑貨好きの息子はこちらへ

 

どの国に行っても文房具を買ってます

ここでは加えてトランプカードも

 

 

トレッキング行くなら寝袋も要るよね?

 

体調が安定しないため

 

トレッキングの予定もコースも決めれないですが

散歩がてらに相場チェック

 

 

マイナス何度まで対応できるかによって

値段に違いがあるようです

 

 

湖沿いを歩くアッパから連絡

合流してお昼ご飯にすることに

 

カトマンズで再開した旅仲間から

おススメしてもらったカフェ待ち合わせです

 

 

居心地最高

 

グーグルマップのレビューと

地球の歩き方を参考にお店選びをしますが

 

生の口コミに勝るものなしキラキラ

 

 

買ったばかりのトランプで遊びながら

アッパを待ちます