ジャイプールには

当初2泊の予定だったが

 

初日(移動日)に娘が体調崩したことと

町並みが気に入ったことで

 

1泊延泊することにした

 

年の瀬の12/30、

インドも休暇シーズンなので宿探すのも

それなりに大変だが

 

徒歩圏内のゲストハウスに空きがあったので

そちらを予約しておいた

 

 

コンコン

食事の準備できましたのお知らせで

1フロア下に朝ごはんに

 

みんなそれぞれお腹緩めなので

スパイスの効いてない

コンチネンタルな食事はとても貴重

 

 

ジャガイモの入ったお焼きみたいなのは

チヂミみたいで美味しかった

 

お手伝いさんイチオシの

メニューなのか焼ける度に

ほかほかでテーブルに届き

 

これだけ特別に

保温ケースに入れられる

 

同席したコルカタからの家族連れも

この料理に大満足の様子

 

 

今日の卵料理は

ゆでたまごをリクエストしてたので

 

食べきれない分は

部屋に持って帰らせてもらう

 

間食にもなった

 

 

ゲームするには

部屋がWIFIが弱かったようなので

 

チェックアウトまでは共用スペースで

各自自由に

 

先に荷物をまとめておいて

 

 

新しいゲストハウスまで徒歩で移動

 

たった15分だけど

荷物フル装備だと結構体力使います

 

チェックイン時間はまだまだなので

 

大きな荷物を預け

今日の目的地アンベール城へ向かう

 

リキシャかタクシーで行くのが王道だが

 

風の宮殿前から

路線バスがあるとの情報もある

 

時間はたっぷりで

急ぐことはないので


路線バスにトライすることに

 

 

地球の歩き方情報でも

グーグルマップでもこのロータリーに

 

バスストップがあるとのことだが

それらしきものはない

 

バス到着時刻になっても

それらしいバスは来ないし

 

現地の人に聞いても分からない!と

 

かなり大雑把な

オーバーゼアが乱用されるインドで

 

分からないと答えられると

成す術なし

 

インド国内からの富裕層っぽい観光客に

何を探しているのかと尋ねらる

 

アンベール城行きのバスに

乗りたいと言うと

 

タクシーで行きなさい

そんなに高くはないわ、との返事

 

料金の問題ではなく

ただ路線バスで行ってみたいんだ、

 

と伝えると

 

なぜわざわざ、理解不能な表情爆笑爆笑

 

なかなかこの旅心を、

特に新興国で伝えるのは難しい

 

 

トータル30分は探したかな

 

チャレンジも

時間潰しも十分できたので

ここでリキシャを呼ぶキメてる昇天

 

ジャイプールの郊外を爆走して

アンベール城の麓に到着した

 

 

観光地のお決まり

知らない人との写真撮影から

 

インドでは息子がよく声かけられる

 

 

娘のアイパッチは

弱視矯正用のトレーニング

 

1日3時間は必要なので

旅の間もこうしてつけるのだが

 

インド人はとても気になるようで

どうしたの?と

とても不憫そうに聞いてくる

 

私の英語レベルでは

上手に説明できないので

かなり端的に、病気ですと答える

 

すると余計に心配されてしまう

 

 

アンベール城のある丘まで

歩いて上ります

 

 

この斜面でも足場が竹!!

 

 

露店もあって退屈しない

 

 

私たちは歩いて上る坂を通りましたが

 

象タクシー用の道もあり

途中で合流する仕組みになっています

 

 

もちろん子供たちは

象タクシーに興味津々でしたが

 

後日別の動物に乗る予定があるので

この日の象はパスしてもらいました

 

 

合流ポイントでばったり

 

カラフルのお鼻がかわいい

 

 

このゲートをくぐった奥に

チケット窓口がありますが

 

その手間で

沢山のガイドの営業が待っています

 

ガイド雇ってくれたら

並ばすチケット買えるよーとか色々

 

 

凄い人混みですが入り口のここだけ

中に入ると分散します

 

 

モザイクが美しいですが

あまり建物に興味のない2人

 

目線の先は庭の鳥です

30分以上は眺めてたかな

 

 

日本では見ない動きをする鳥で

下に降りてからもまたしばらく見学

 

 

帰り道は露店を見ながら下ります

 

 

お洒落な南京錠が気になる!

 

 

雑貨好きの息子は

ここでも気になるものが沢山のよう

 

 

ちゃんと値段交渉して

ラクダの人形を購入してました

 

後ろのおじさんが

僕のお店でも買ってくれとうるさい(笑)

 

 

スケジュールを詰め詰めにしていないので

今日は他に特にすることはありません

 

気の済むまで見物しながら下ります

 

 

が、娘は

坂を下りきった後に

やっぱりあれが買いたかったと不貞腐れ

 

来た道を戻ってまで

購入したのではカメの置物でした

 

日本不在中、飼ってるカメ二匹を

お友達の家に預けてきてるんです

 

 

十分満喫したので

ジャイプール中心部まで戻ります

 

ちなみに

行き帰りも滞在中も

一台も路線バスを見かけなかった

 

もしかして廃止になってる??

たまたまかな