2日続けての
アッシーガートにやってきた
まず向かったのは
宿で話題のレストラン&カフェに
口の肥えた旅人が
絶賛するアップルパイが目当て
かなり混んでて待つ覚悟で、と
聞いていたが運よく1席確保
アップルパイ with ice cream 2つ
ブラウニー with ice cream 1つ
を注文する
各₨150、約300円
ブラウニーは至って普通でしたが
アップルパイが
想像と見た目を超えて美味しい
元々アップルパイは好きですし
飲食店をしているので
結構食べ歩いている方ですが
ここの味は忘れられないです
インドのアップルパイは
こんなに美味しいのか!と衝撃を受け
見かけるたびに購入しましたが、
これを超えるものには出会えませんでした
この日以降
バラナシのを超える
アップルパイ探しの旅
と言っても過言ではないです
2023年のクリスマスケーキは
ガンジス川沿いで食べた
アップルケーキ
ということになりました
毎年手作りだったのでまた新鮮です
私たちが食べ終わるのを
見計らったかのように
4人掛けイスの空いた1席に
しれっと座るウェイティング客
余韻に浸る間もなく退店します
お店の回転率を上げる協力だと思ったら
気分はいいです
2回目という事で緊張もほぐれ、
慣れもあるんだろうけど
昨日と同じ道なのに全く違う景色に感じる
私にぴったりだった子どもたちだが
少しづつ距離があいても平気そう
傾斜を利用して
沐浴後の濡れた布を干している
ここで何枚か写真を撮ったせいか
別の階段で休憩していた時に
左に立っている男性が近づいてきて
チップくれ、
さっき写真撮ったでしょ、と声かけられた
意味分からないフリで
誤魔化したけど
21年前に初めてインド来たときは
写真撮ると撮影料として
チップを要求してくること多々あったが
今は逆に
一緒に撮ろうってことが多かったので
まだ居たのだと驚く
油断は禁物!!
なるべく風通し良く干してる
この道沿い、
普通に現れるが
ここが火葬場
普通過ぎて?
昨日は気づかずスルーしていた
時間もあるし
今日はここで
気が済むまで座っていることにする