昨日は遅くまで飲んでたようなので
宿はまだ寝静まってます
私もまだまだ飲みたい気分だったけど(笑)
子供が眠くなったら強制終了で
部屋に戻りました
いい意味で子供が
ストッパーに
なってくれてます
毎朝のことながら
スタートはコーヒーを飲むところから
7時から空いてくれてるのは嬉しい
この旅では最長となる
5泊したシェムリアップ
料理は多国籍だし
コーヒーは美味しいし
日本人ネットワークもあるし
沈没できる要素が揃ってます
私も
期限のない旅でしたらまだ留まったでしょう
自営業のベーグル屋は
夏季休業で旅に出てるので
帰国後のスケジュールは埋まってます
子どもは義務教育中ですし…
旅人たちの沈没しちゃいな、
の言葉をなんとか
振り切って次の町に進みます
(その後学校休ませて旅して仕事も辞めてます)
8時半、ピックアップが到着
宿スタッフと
夏休み旅行中の先生(宿泊客)に
見送ってもらって
バス乗り場へ向かいます
楽しくて
刺激的な時間をありがとう!
乗り換えた
プノンペンまでの
ミニバス車内はこんな感じ
日本人男性が1人いらっしゃって
休憩時間で車外に出るたびに
旅の情報交換などおしゃべり
私の席はタイヤの真上
狭い足元がさらに狭い
細かいけれども
チケット購入時は
こういうこともチェックして
おかないと
前日購入しておいたハンバーガーは
びっくりするくらい美味しくなくて…
ハンバーガーって
何挟んでも失敗しなさそうだけど
休憩所のベーカリーでパン購入
カレーパンみたいな衣のついたのは
お総菜パンかと思いきや
ココナッツ餡が入って
揚げドーナツみたいで
美味しかったです
ちなみにバスの中で
今晩泊まるの宿から
キャンセル依頼のメールが
部屋が足りない、とのこと(笑)
急遽別の宿を手配します
もうすぐでプノンペンー