朝5時ピックアップで
真っ暗の中、アンコールワットに向かう
ドライバーのおじちゃんは郊外に住んでるらしい
何時に家を出てくれたのだろう
素直な娘の眠たそうな顔(笑)
進行方向が分からないので(笑)
人の流れから外れてしまわないよう
気を張って進みます
見えてくる見えてくる!!
見た事あるシルエット
さらに近づいたらこのビューです!!
聖池に映るアンコールワット、
だんだんと空が焼けてきました
この写真を撮る頃は
沢山のツーリストが集まり
↑実際はこの人混みです
美しすぎてなかなか次に動けない
毎日違う姿を見せてくれるんでしょうね
後ろの方は人がまばら
下がって遠目から眺めるのもよさそうですね!
娘は座って観覧(笑)
息子は歩き回ってます
完全に日が昇って明るくなった頃
3人合流したので中へ進みます!
王の権力の象徴であり、
自身が宇宙の支配者である神々と
交信した場所
と言われる
アンコール地域寺院、の総本山的存在
この表現が正しいのかどうか
(たぶん違う)
混みあってたのは
入り口付近だけだったかな
広大な敷地なので徐々に分散します
そしてここからは暑さとの勝負でした
第一回廊から回ります
一足踏み入れるとジブリの世界
壮大なレリーフが続きます
「スゴイ」と「アツイ
」
2つの形容詞を交互に言いながら
かっこよすぎる
感動×湿気・暑さから言葉数も減る
だんだんと自分の居場所も分からなくなる
どこかに繋がると思って登ったら
行き止まりも多々
こちらは急な段差、降りる方が怖い
地上界と神の界とを結ぶ
十字回廊を過ぎて
神々の世界と言われる
第三回廊に向かいます
当初はベトナム旅行の
ついでポジションだった
カンボジア・アンコールワット
来てよかったほんとによかった
そしてここが
ターニングポイントとなり
帰国後ある決心をすることに。
その話は追々。