今日はダナンへ南下します![]()
私たちはフエに一泊しましたが、
宿泊なしで
昼間の数時間だけ滞在して
次に町へ行く人や
ダナンを拠点に
日帰り観光にくるパターンも
あるようです。
朝はベランダでコーヒーを飲むことから![]()
ハノイの宿はベランダがなかったので
この一人朝時間は幸せです
子どもたちは部屋の中で宿題してるはず![]()
コーヒーとドリッパーはハノイで購入してました
いわゆる日本で使う
ドリッパーと紙フィルターは見つけれず、
ステンレス製のベトナム式です![]()
チェックアウトしてタクシーで駅へ向かいます
宿主が娘の荷物を持って
大通りまでお見送りしてくれました![]()
![]()
しかしこのタクシーが
ベトナム滞在中一番イケてなかった
(基本ベトナムのタクシー品質は良いです)
Grabのプロフィール写真は男性なのに
女性が運転してて(奥さん?!)
しかも車のナンバーも違う(マイカー?!)
スマホ何台かもって常にいじってるし
ずーっと不機嫌![]()
![]()
着いても、はい降りてーって感じで
降車しても
アプリ内では降りたことに
なってなくて
追加料金払ってたし
(私の確認不足でもあります)
時間に余裕もあったので
うっぷんを晴らすため(笑)
駅の待合室に荷物を置いて外をぶらぶら
フレッシュジュースの屋台で値段確認
何でも20K(約120円)だって
相場より安い時は注意が必要で
水で薄めたり、砂糖水を足す
お店もあるんだけど
100パーセント生絞り![]()
![]()
お店のおっちゃんもフレンドリー
フエ駅ロータリーの
向こう側にありますのでぜひ!
タクシーでの不快も
どうでもよくなります。
アップダウンの激しさも、旅(笑)
特にアナウンスもないので
待合室からホームに移動して
まだかまだかと電車を待ちます
旅に出て一週間、
息子のバックパック姿も
様になってきた気が
定刻を30分ほど過ぎた頃ダナン行きが到着
構内に入ってくるこの姿
待機時間が長ければ長いほどかっこよく見える
この旅2度目の鉄道の旅です![]()






